12/13 Vket2021 私立Vket学園“電市祭” 昼の部と夜の部 写真集

画像1 12/4-12/19に開催されたイベント。 株式会社HIKKY主催、Vket2021に参加した際に撮影した写真を掲載しています。こちらでは数ある会場ワールドのうち、私立Vket学園“電市祭”昼の部と夜の部に訪れた際の写真を掲載しています。
画像2 ブースが設置してある教室だけではなく、意外と装飾のみや空き教室などがあり学校を舞台としたイベントにも活用できそうだなと感じました。
画像3 校舎裏で可愛い猫を見つけて思わず抱き上げてみました。
画像4 するとすごい伸びた……え? これは何? これは猫? 伸びる猫? ネコ? ネコとはいったい? ねこですよろしくお願いします
画像5 こんなにかわいいのに……
画像6 各教室にはブースが設置されていて、学祭の雰囲気を味わうことができます。学祭がテーマのためか学校に関連したアバターやアイテムが多かったです。
画像7 訪問した同日にはこちらのイベントがあり、その看板が立っていました。(この看板アバターですけど)そもそも先にこのイベントが目的でしたが、時間を間違えて一時間早く来てしまったのでVketを回っていました。
画像8 中庭はなんかすごい木が立っています。浮いていますけど迫力とファンタジーを感じられて面白かったです。
画像9 一見かわいいアイスクリーム屋さんに見えますが立派なブース。おしゃれな移動販売カートです。
画像10 とても可愛い子。自動で動いていてその動きもかわいらしかったです。
画像11 昼の部、夜の部にあわせて7つの謎があります。実は伸びる猫もその一つだったり。すこし寄り道するだけで全部発見出来る程度には簡単なので是非探してみてください。
画像12 こちらは夜の部。ワールドは昼と同じですが、ブースは変わっています。
画像13 こちら鏡の中にいる少女。七不思議のひとつです。
画像14 キャンプファイヤーではマイムマイムを踊ることが出来ます。写真を撮りたかったのですが撮れませんでした。複数人で踊れるのでフレンドと踊ってみたら楽しいかも知れません。陽気なマイムマイムの音楽に私も懐かしい過去を思い出して   うっ頭が・・・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?