見出し画像

彦根党のメンバーと基本政策を発表!

お元気様です!
彦根党代表、彦根市議会議員の北川元気です。
今日は彦根党のメンバーと基本政策を発表します。

役員一覧

彦根党Webサイトより

代表:北川元気(彦根市議会議員)
共同代表:和田ひろゆき(彦根市長)
政策アドバイザー:谷畑英吾(前湖南市長、元全国市長会副会長)
SNSアドバイザー:黒田史子(クロダプランニング代表)

彦根党公認候補(彦根市議会議員一般選挙立候補予定者)

彦根党Webサイトより

北川元気(公認)彦根市議会議員3期
https://linktr.ee/genkiiiiii

辻まりこ(公認)彦根市議会議員4期
https://www.facebook.com/mariko.tuji

堀口たつや(公認)彦根市議会議員1期
http://www.youtube.com/c/HoriGucci

福原しげゆき(推薦)新人
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006661036011

まつの和則(推薦)新人
https://www.facebook.com/matsuno.kazunori

やつはしりゅうじ(推薦)新人
https://www.facebook.com/ryuji.yatsuhashi


和田市政の2年の歩み

彦根党基本政策

まず、彦根党の基本政策を作るにあたって、和田市政の2年間を以下のように分析しました。

彦根市は、危機的な財政状況であるなか、財政再建として・・
・荒神山トンネルの中止(30億円規模削減)
・燦ぱれすを図書館化で有効活用(20億円削減)
・ふるさと納税を2億円から10億円

教育、子育て支援の部門では・・
小学6年生までの通院費の無償化
・全国学力テストの成績向上(過去10年で最高の改善)

エンターテイメントの街づくりの部門では・・
・ひこにゃん原作者との和解。新柄や絵本等のコラボ開始。将来のアニメ化決定。
・映画の撮影誘致・協力、映画専門の大学設置に向けた基本合意書を締結。


彦根党の基本政策とは

財政の健全化

財政の健全化への取り組みは、未来を見据えた堅実な経済運営の礎となるものです。そのために、財政赤字の解消と持続可能な財政基盤の構築が不可欠です。
具体的な施策として、まずは予算の徹底的な見直しを行い、不要不急の事業や優先度の低い事業を見極めて中止し、その代わりに効果的な事業へ予算を振り分けることが求められます。
また、民間企業との連携によって、自治体の事業を共同で運営し、双方の知見や資源を活用することで、より効率的で効果的な事業展開が可能となります。
さらに、デジタル技術の積極的な活用によるDXの推進が、行政事務の効率化と市民の利便性向上につながります。これにより、財政の健全化に向けた効果的な取り組みが実現されることでしょう。

自主財源確保

自主財源の確保は、自治体が自立し、独自性を高めるうえで重要な課題です。それにより、安定した財源が確保され、従来の前年踏襲に頼らない新たな道を切り開くことができます。
具体的な取り組みとして、まず地域資源を活用し、独自のビジネスモデルを創出して新しい産業を育成します。次に、ふるさと納税の返礼品として地域の特産物を最大限に活用し、魅力ある返礼品でふるさと納税の寄付額倍増を目指します。
また、「映画の街彦根」の構想を実現するために、ロケ地としての積極的な誘致活動を行い、映画の聖地として観光客を呼び込むことで観光収入の増加を目指します。
さらに、先進デジタル技術の活用も重要です。WEB3、NFT、メタバースなどの最先端技術を駆使し、新たな収入源を創出することで、自主財源の確保に一層貢献することができると考えます。

人口増加政策の実行

彦根市の人口を若者や子育て世代を中心に増加させることを目指し、教育環境と住環境の充実を通じて、彦根市の魅力を高めていきます。
具体的な取り組みとして、「子育ての街彦根」を目指し、子どもの医療費の無料化を拡大し、小中学校の給食も無償化を進めることで、子育て世代にやさしいまちづくりを目指します。
また、教育環境の充実に努め、学校施設の改善や教育システムの充実化を図ることで、子どもたちにとって最適な環境を整えます。ICTやプログラミング、アクティブラーニングの推進を通じて、時代に適応した教育を実現しまます。
さらに、若者の定着施策として、就職支援や住宅支援など、彦根市に根付くための支援策を推進し、次世代が安心して暮らせる街をつくり上げることが求められます。

他にもまだまだあります

2025年を目標に彦根城の世界遺産登録を目指し、観光業界におけるおもてなしの強化を図ります。
また、彦根市議会議員の議員定数を見直し、より効果的な議会運営を実現することが重要です。
いじめ対策においては、いじめゼロという目標が隠蔽を招くことを理解し、早期発見が可能な体制を構築し、全員が協力して問題解決に取り組むことが求められます。
さらに、ハラスメント対策として、パワハラやセクハラなどの防止措置を明確にし、相談体制を整備することで、不当な要求が許されない社会を築きます。
そして、広範囲な分野におけるまちづくりを推進し、文化、芸術、スポーツなど、多様なジャンルのエンターテイメントを提供する都市を実現します。


終わりに

彦根党の基本政策の一部をご紹介いたしました。
私たちは、これらの取り組みを実施することで、彦根市がより魅力あふれる街へと成長すると考えております。
また、基本政策は決して固定されたものではなく、党員たちが継続的に議論を重ねることで、常に更新され、改善され、新たな項目が追加され、アップデートされていくものです。
私たち彦根党は、市民の皆様の期待に応えるべく、日々努力を重ねてまいります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?