見出し画像

日本代表。

森保さんが来ていると聞いて、それまでのプレイの全てに合点がいきました。
いくら監督やコーチが日々から心を砕いて勝利への道筋をつけてくれたとしても、こういうプレイをするようなキャプテンでは、最後の最後にチームが崩れてしまっても自業自得というものです。

前半から飛ばしていました。
こんなに前線を走らせていたら後で間延びしてしまうんじゃないか、と思うほど何本もロングフィードを上げていたのです。
相手DFを走らせるにしても、これまでは、自分達がいかに中盤でやりあうか、だったのに、なんともインスタントな攻撃方法でした。

そうかと思えばミドルシュートを何本も。
これまでセーフティに行くことが多かったのに、なぜここに来て4本も?
とにかく、いつもとちがうキャプテンのプレイにチームが振り回されているように感じたのです。

確かに湘南のシステムをやりたいようにやられていたところもあります。
FWはセンターバックに対ししっかりと裏を取るのでなかなかサンフレッチェはラインをあげられず、中盤が間延びしてしまっていました。
湘南はバックラインがセカンドボールを保持するとその他の陣形が整いあっという間に攻撃のフォーメーションを遂行していました。
そこに対して広島の守備陣の足りないこと。

昨日のバックラインは水本くんと和田くんだけで守備をしているのかと思ってしまいました。
千葉くんひとりに裏取りがうまいFWを任せてコンビネーションしないアンカー。
野上くんがそこにいる時は、もっと早くからサポートに入りしっかりとコントロールしていたのに、どういう忖度があるのでしょう。

後半はコンパクトになってその陣形の中でおさめることが出来てきました。
それがあっての柏くんのゴールです。
しかしそれまでにどれだけのチャンスを無駄にしたか。
いえ、ハーフカウンターなら成功させられたと思います。
交代出場だったとしてもあれだけの距離を走った後にシュートしろ、と言われても相手のキーパーがスーパーだったということも加えて、簡単に決められるものでは、ありません。

中盤が個人的な思いで前線を動かそうとしていたとしか思えないカウンターの嵐。
サンフレッチェは、中盤で勝って、人数をかけたハーフカウンターで勝ってきたのでは?

そういうおおざっぱなサッカーをしていたから最後の最後、ああいうことになるんです。

ロスタイムに入ったころ、試合をおさめるプレイを選択しなかったチームにおおきなしっぺ返しです。
日本代表監督が来ている試合はいつもこうなんです。
キャプテンが浮き足立って試合プランを壊してしまう。
ロスタイム勝ち越ししているところで、抑えに行こう、と、導けなかった、このおおきな失敗をしているようでは、どんなにスタッフががんばって整えてくれようが、優勝することはできないでしょう。

久しぶりに泣きそうになる試合でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?