見出し画像

J1J2通算だったようで…

あおちゃんの400試合出場のセレモニーがあると。
いつの間に?サンフレッチェはJ1通算でないとキリ番セレモニーはやらないと聞いていたので、この前350だったのに!と、寝耳に水で、ならば、と、なにかせねばとなりまして、フラッグを作りました。

死ぬほど考えましたよ。
土曜日は、昼過ぎから美容院でしたし、夜は瓦そばするって約束だったしで、果たして私にそんな時間があるのだろうかと。

デザインは??
フェルト貼りつけようか、いや、切るのがめんどくさい。
布は?あ、一昨日買ったデニム生地がある。
(なんのために買ったかわからない)
何で塗る?いつものアクリルを筆でというのは時間がかかるから、ペイントマーカー?
でも、布滲むよね?コーティング?防水スプレー?
そんな時旦那が「糊付けすればいいんだよ」と。
なんと、妻がアイロンかけないけど夫はたまにアイロンかけるから「カンターチ」(スプレー糊)があるわけです。
それをシューして、アイロンかける。
すると、滲まない。
滲まないけど塗料吸い込む。
うーん。
何回塗りつければいいか?
と、やっていたら、3回塗れば、なんだかオシャレな黒板アートみたいになってきた。
いいじゃんいいじゃん、これでいこう!

その前にデザインはエヴァの広告のパクリで、エクセル使って30分で作りましたよ。
それをセブンで拡大コピーして帰ったら布よりでかかったので、チョキチョキしてレイアウトし直して、チャコペーパーで、大きい文字は枠で小さい文字は字を書くように下書きして、あとは適当明朝にするかしないか(結局しなかったけど)というように、ぬりぬり、すること4時間。なんとかできあがって、他の準備も済ませて、さあ、お化粧して行きますか!となったところで、あの、中止連絡です。

私の土曜日を返せー、と言いたくなるところですが、創作に情熱を注いだのも久しぶりなので、それそれで良かったということで、インスタやらTwitterに上げといたらきっとエゴサしてくれるに違いないと。

しかし、本日気づいてしまったのです。
なんか早いなーとおもっていたら
「J1J2通算」だったのです。
そりゃーそーだよ。つい去年の秋口に350だったんだもん。
しかし、Jリーグ通算で400出てたら引退試合ができる権利がもらえるんじゃなかったかな?
とすると、めでたいキリ番なのですよ。

ということで、小さく2を、添えることになりました。
そして友達がこのフラッグに名前をつけてくれました。
「ツンデレ仕立ての400試合お祝いフラッグ
〜2を添えて〜」
2を添えますよ~。
と、タイトルも入れます。
いつか、サインをもらえる日が来た時、説明したいですからね!‪w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?