見出し画像

病気のこと⑥

このたび、もう1人がん患者が増えました。
10年前に良性腫瘍を取ったところ、腫瘍の真ん中に細胞レベルのがん細胞があったということで、抗がん剤治療をした経験のある母に今度こそ形になったがんが見つかりました。

良性腫瘍を取った側の少しなか上の方にあって、大きさは1センチくらい。
しょぼしょぼのお婆さん乳になったからみつかったんだよねー、実は去年からあるのは気づいていたと、でも、乳腺にできたしこりだとおもって(思いたい)いたということで、ほってたそうです。

今回はじめて乳がんを触ったのですが、良性腫瘍とは全く違う感触で、よく、「拳の上にタオルを乗せて触った硬さ」といいますが、まさにそんな感じで「硬い石」が入っているような感触です。

自己診断をしなさいと言われて、そんな簡単にわかるわけないじゃないか、とおもわれますが、あの硬さなら触診していて5ミリを超えると異物感があると思います。
1センチまでならSTAGE1の可能性が高いのです。
乳腺からでてない場合は転移があることも、少なく、部分切除と抗がん剤治療で済むこともあります。
2センチを超えると転位の可能性が増えてくるのでリンパ切除、放射線治療も視野に入ってくるようです。でも、ここまでがんが育つには普通なら7年くらいかかるそうです。
大腸がんにしても意外と進まないという印象です。

良性腫瘍のおかげで傷が気になり触っていたらみつかったので、やはり触診は大事ですね。
ほんとに石が入ってるみたいにコロンとなるんです。

年取るとほとんどの人に見つかるので、しっかりさわってみつけてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?