見出し画像

呉越同舟

というのでしょうか。
動画を見ていて、まだまだソフトだなぁと、思っています笑
それでも、がんばりを応援しています。
ツールがある訳ですからこの体験どう取られても伝えないと、と、思います。
そういう話も友達としていました。
やっと、聞けるようになって私は嬉しいです。

日本人は選手に品行方正を求めすぎています。
名が売れるととにかく個性も何もあったもんじゃない。
いいひと自分の事はさておき、人格者でなければならないということになっていきます。

日本人の場合、うまく隠してる人もいます。
実際それでいいんだと思うんです。
変な話題を提供する必要は無いんです。
それだけで、応援したくなくなった、嫌いという人もいる訳ですから。

私は嘘をつく人が嫌いです。
私に対して不都合な真実でも、それを言われる方が本当は信用に値する人だと思って尊敬しているのです。
内容は関係ありません。
その時々で考え方は変わりますから、その時はそう思ったんだね、ということを素直に言ってくれる人は、こちらも真に応援したくなります。

いまのサンフレであおちゃん以外になかなか応援したくなる選手が出てこないのはそこかもしれません。
そつなくやってる子が多いので、個性が見えないからかもしれません。
その人となりがサッカーにも現れますから、そこそこで個性をかくしているような選手はサッカーもそこそこで終わることもあります。

凄いことをしようとする人は、凡人の私たちが理解できるような、私たちの考えてる範囲のことなどやってはくれません。
おかしなことを言うと思われても、だかはこそ、すごいことができる才能があるんです。

ここまで、足を突っ込んでしまったんですから、呉越同舟。
同じ船で進みたいと思います。

まあ、私もそこそこ変人なんで笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?