マガジンのカバー画像

九州の紀行文 歴史や人物の観点から

11
九州の神社やお寺、博物館や美術館などを訪れ、感じたこと、考えたことを文章にしました。古くから九州はアジアや欧州に向けての玄関口、外国との様々な交流の歴史がありました。鹿児島は隼人… もっと読む
運営しているクリエイター

#最近の学び

古代の大宰府から考えた 中心が二つ 楕円の日本

「ここにありて筑紫や何處(いづち)白雲のたなびく山の方にしあるらし」 奈良時代の政治家、…

日本列島という時計の針を回して 九州というポジション

福岡に移住し、故郷でもある九州のにわか勉強を始めている。 先日、福岡市博物館を訪れた。例…

石橋正二郎と久留米 サント=ヴィクトワール山と楽水亭

久留米は海に面していない。阿蘇山から有明海へと流れる一級河川の筑後川が蛇行してこの町を貫…

出光佐三とマルクス、そして仙厓

門司港駅にはじめて降り立った。ホームの屋根から吊り下げられた「もじこう」の駅名板の下、手…