見出し画像

2/22 スイッチボウラー爆誕!!

どうもお久しぶりです。更新が遅れました。書きたいことはあるのですが、筆不精なもので中々ね…(苦笑)。それでは参りましょう。

〇今週気づいたこと

今週というか先週の金曜日のことなんですけどね。有給休暇を自宅で過ごしている時に支店長から電話が。何事かと思って電話に出てみたら、どうやら今度の月曜日(本日)よりシフト制になるとのこと。前半と後半に分かれて出勤して勤務時間を短縮。もちろんコロナウイルスの影響です。これにより早ければ帰宅時間が16時過ぎというもはや半ドンに近い状態に。旅行業や観光業はかなり厳しい状況に追い込まれているなと気づかされました。飲食業や中国に工場拠点がある製造業も厳しいようです。

〇2/22 二度目の早朝投げ放題へ

早朝五時起きのミッションに成功したので、そこから洗濯、掃除、ゴミ捨てを完遂。兼ねてからオープン(土日祝日は午前五時OP)と同時に投げることを目指していたので、家事の分で遅れましたがこれはいけるなと判断。もうね勢いですよ勢い。うおー!!と叫びながら(心の中で)電車にのりラウンドワンへ。三連休の初日ということもあり、まあまあ混んでましたね。隣は中学生のグループでした。普段なら気になりますが、燃えまくっているので全ツです。

〇肩爆弾が反応し始める

7ゲーム目を終えたあたり右肩の五十肩が痛み始めて、投げるのがきつくなる。そもそも投げすぎとかもう帰りなよという声が聞こえてきそうですが、投げ放題パック的に勿体ないので続けることに。でも肩は痛い。休み休み投げても辛い。8ゲーム目開始時に試しに左投げに挑戦しようかなと。というか左でしか投げられないかも…というくらい追い込まれていたというのが正直なところでした。

〇プレートの有効活用!

左投げをスタートさせた8ゲーム目。真っ直ぐ投げているつもりがやけに右に曲がっていってガーターに。それなら左端によればいいじゃないと試しに投げてみたところいい感じにストライクやスペアが取れるように。プレートの有効活用ですよ!ボウリングですが。これに気づいてからは右投げに近いスコアが出てホッと一安心。右がダメなら左がある。麻雀も同じですね

〇そしてスイッチボウラーが生まれる!

左投げでそこそこ出せるようになりましたが、一つ難点が。左側のピンが残るとスペアが取りづらいこと。なんせ勝手に右へ曲がるナチュラルスライダー状態ですからね。これはいけない。そこで左側に残った時だけ右投げに変えてみたらスペアが取れるように!そう、利き手以外は基本出してはならない麻雀とは違い、ボウリングにはそんな規定はない(多分)ので左右併用OKなんですよね。これでスコアが段々と安定してきました。スイッチボウラー爆誕の瞬間です!

〇両膝にダメージを負う

9ゲーム目を終えて従業員からお声が。お待ちのお客様がいるので次を最終ゲームにしてくださいと。名残惜しい気持ちはありますがやむなし。この後は麻雀打つからそれはそれで…と思っていましたが、10ゲーム目終了時に両膝がガクガクしていることが発覚。汗もダクダクかいてるしこれはマズいのでは?と。一旦帰宅してシャワーを。少し横になった瞬間に「う…動けねぇ…」と。足が動かず、起き上がるのがやっと。結局そのままベッドで一日を過ごしました。まだお昼頃だというのに…。走ってもいないし、大して歩いてもないのに何故ダメージを負うのか。未だに謎です。

〇最近ハマっている動画を紹介

最後に最近何度も繰り返し視聴している動画を紹介します。ここでやっと阪神タイガースの画像が関係します(笑)

では、また今度!(^0^)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?