見出し画像

入試別インタビュー04 K.Mさんのお話

基礎デ ’22 新入生インフォ / 入試別インタビュー
大学に入るまでに何をすれば良いんだろう?
今までの生活とどこが変わるんだろう?課題についていけるかな?
新入生の疑問や不安にお応えするため、基礎デの学生に入試から現在までのことについてインタビューを行いました。

基礎デに入った理由

⸺まず美大に入ろうと思った時期ときっかけを教えていただけますか?

Kさん:高二の終わりぐらいだったかな。高校も美術系っていうわけではなかったし、勉強好きだったから、全然美大に行く気はなかったんだけど。
でもなんかこのままじゃなんかなあ、、と思って、自分の好きなものって何だ?って考えてみた時に、部活のポスター作ったり生徒会の企画を作るのが楽しかったから、(あ、美大かも)って思ったんだよね。

⸺なるほど。次に基礎デに入ろうと思ったきっかけを聞いても良いですか?

Kさん:高校生の時に、Youtubeに上がってた原先生の講義を見て興味を持って、そこから本とかも読むようになって基礎デに辿り着いた感じかな。

入試について

⸺入試は共通テストで受けたと聞いたんですが、それはなぜですか?

Kさん:親には美術予備校に行くのも反対されてたからデッサンの経験もなかったし、勉強の方が好きだったからね〜。

⸺なるほど。勉強が美大受験の武器になったわけですね。

入学までの不安

⸺合格してから入学するまでの間、不安に思っていたこととかありますか?

Kさん:いやーめちゃめちゃ不安だったよね!!!!!めちゃめちゃ不安だったけど何もしなかった!笑

⸺笑笑

Kさん:受験が終わったら絵の勉強をしようと思ってたのに終わったらもうパラダイスすぎちゃって何もやらなかった。
でも不安で仕方なかったよ。だって何もわかんないんだもん。わかんないって怖いことだよね。

⸺本当にそう思います。でも入学してみたらなるようになるよね。

Kさん:うん。そう。本当になるようになる!

入学までにやったこと

⸺入学するまでにこれやったとか、やっときゃ良かったとか思うことがあれば教えてください。

Kさん:映画見たりとか、美術館に行ったりとかかな。でもこれは入学準備というよりただ自分がやりたかったからやってた。から、入学するまでは遊んでていい!笑

入学後について

⸺大学に入学してから得たものを教えてほしいです。

Kさん:え〜どうしよ。いっぱいある!笑
まず、自分の得意不得意がわかるのはめっちゃいいことだなって思う。映像もグラフィックも立体も何でもやってみたくて入ったけど、いざ自分で作ってみると得意不得意が出てくるじゃん。

⸺うんうん。

Kさん:何というか、第一段階として自分の得意不得意がわかって。それから自分の得意なところを伸ばそうっていうシフトチェンジができるのがいいことかなってめっちゃ思う!

⸺いろんな人とか作品と関わっていくうちに見えてくるというか。

Kさん:うん。例えば私は勉強で入ってそこに自信があるから、そこも人と違う武器になるし。

⸺いろんな入試方式があるからいろんな武器を持った人がいるね。

Kさん:そう。あと周りの人との繋がり方も今までとはちょっと違うかな。作品を通してお互いに尊敬できるところがある人を見つけられるのはすごくおもしろいなって思う。お互いに良い刺激が与えられるし。

⸺うんうん。作品を通して繋がれるのは美大のおもしろいところだよね。

メッセージ

⸺最後に、新入生にメッセージを一言お願いします。

Kさん:まず自分と同じように実技じゃない入試方式で入ってきた人たちに言いたいのは、絵が描けないことはコンプレックスに思わなくて良い!ってことですね。順序立てて論理的に考えられるとか、自分の武器はいっぱいあるはずなので。

⸺うんうん。

Kさん:不安だったら連絡して!笑 人に頼るのが一番だと思う。あとは美味しいものを食べてよく寝ること!

⸺大事!笑 インタビューは以上になります。ありがとうございました。

Kさん:はい!ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?