ミニチュアコレクションについて(旧シタデル編)

画像1 三巨頭(グレナディア、ラルパーサ、シタデル)の内、シタデルだけはかなり在庫が少ないので紹介。この2セットは原点にして至高ですね(異論は認めます😊)
画像2 特に、モンスター赤箱は2箱+箱無し1セットも持ってるぐらいの好き具合。オーク、ノール、コボルドはブリスターのよりも好きな造形ですね。なぜか箱の中にファイア・ビートルだけ入っていなかったのですが。。。
画像3 2セットはペイントして、1セットは下処理中でした。きっと、ゲーム中にファイア・ビートルをたくさん出したくて、何セットも買ったんですね😅
画像4 こっちはD&D、AD&Dシリーズではないですが、当時の基本セットとしてはこちらも有名でしたね。こちらも箱絵、ミニチュアどちらもカッコよくてワクワクしました😁
画像5 AD&Dシリーズのブリスターパックです。これしか持ってない上、バリエーションがなかったり(ゴーゴン、シャンブリング・マウンドなど)、有名でないモンスター(ノーカーとか)とかのように店頭在庫で残ってた系が2パックずつ所持となっているので、見た目よりも更に種類は少ないですね。
画像6 こちらは更に少ないですが、AD&Dシリーズ以外のブリスターパックです。エレメンタルとナイト・ホラーはいつか塗りたいですね。
画像7 こちらはパック無しのジャンク品として入手したもの。以前はこの棚にぎっしり並んでましたが、最近の旧シタデルの塗りブームで結構減りましたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?