マガジンのカバー画像

きしぉうの無料記事 / 特に「スキ」された記事まとめ

30
私の「特にスキされました」通知が来た記事、既に一般公開されてる学術論文の転載、学術ジャーナルに載ってる論文の要約など、有料にするより広く読んでいただいた方がいいかなと思った記事が…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

さくらももこ「コジコジ」における「役に立つ/役に立たない」

私が繰り返し読んだマンガ、繰り返し観たアニメにさくらももこ原作の「コジコジ」がある。「メ…

さくらももこ「コジコジ」(2)目的を設定しない生き方

前回に続いてさくらももこの「コジコジ」について。 前回→. https://note.com/kishotsuchiya

ロスジェネ漫画としてのいちご100%

(終盤のネタバレはないと思います。) 先日同級生が亡くなって、私はすっぱりと次に行けるっ…

ミンダナオにおけるコロナへの草の根の反応 歴史学者のアプローチ

初めに8月に京大のウェブサイトに載せた記事を転載します。英語版を見せたとき、ミンダナオ人…

スピノザゆかりの地めぐり(オランダ)

バールーフ・デ・スピノザは、アムステルダム、ライデン、ハーグに住んでいた17世紀の哲学者…

話題にしてくれないので自分で自分の受賞論文の話をする

しょうがないから。私は、米国アジア研究協会(AAS、会員数8000人の世界最大の地域研究の…

戦争と紛争に関するMnemozineインタビュー(3)東南アジア、国連、NUSの大学院

その(1)近況と冷戦研究. https://note.com/kishotsuchiya/n/n6c78ce599268 その(2)ミンダナオと東ティモールについて. https://note.com/kishotsuchiya/n/n4e35f6527cc1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 記者:東南アジアにはどのようにして関心を持ったんですか。 土屋:私にとって初めての東南アジアは、3,4歳の時にバリにいたときです。バリの人たちが、心優しくて暖かか