見出し画像

3月28日 高松宮記念&マーチS

はい、しがらみです。今月ラストの勝負です。気合い入れていきます

早速マーチからいきます。高松宮が何となく不透明感もあるのでこれはきっちりとりにいきます

面倒な方は目次から買い目にGOです

マーチS考察

マーチ生産

はい、生産者様です。ちなみに生産者様レースではありません

生産者様レースは社台G2vs1アナザーの三連系の黄金比です

中山ダート1800メートルですので。あしからず

マーチs過去9

過去9年です。社台Gすごいですね。ダートもきてしまいます。しかもここ3年は生産者様レースになってしまってます。

ただ今回は確実にとりにいくために馬単しかも違うデータでいきます。しがらみはこれでマーチSとっています。

500キロ以上馬きますこれだけです。

そして勝つのはアメリカンシードです。これだけです。

アメリカンシードは460台ですこれだけです。

だからアメリカン頭から500以上馬馬単これだけです。

結局こういうのが当たるのです。これだけです。

ちょっと虚しいけど当たればいいのですこれだけです。

四の五の言わず私は金が欲しいのです。これだけです。

では買い目です。

マーチS買い目です

馬単

6−1、2、3、7、10、11、12、16

8点 何も考えず何も工夫せず全ての500台の馬に流してみました。

高松宮記念考察です

高松宮生産

生産者様視点です。うわノーザン 多し。

ノーザン 8、社台白老3、アナザー7です。しかし2000で余ってマイルにいって、さらにそこでも余ってスプリントへ、またダートに方向転換するものも恐ろしやです。

高松宮過去9

はいこれが過去9年の生産者様です。黒がアナザー、ピンクノーザン F、黄色社台Fです。

異常にアナザー(社台G外)が頑張っています。

去年こそ、三冠馬両馬(アナザー)がしめましたが、基本的にはここから先のG1はアナザー(社台外)にとっては長い冬の始まりです。アナザーの生産者様にとっては束の間の春を楽しむレースだったのかもしれません。

今年のクラシックなんて社台Gは死にもの狂いできそうですね。

さて、この生産者様データをみて、ノーザン ボックスで買ったら何のためにしがらみはこのブログをやってるかわかりません。それをふまえて予想します

高松宮記念しるしです

◎ライトオンキュー・・・おそらくやや重、重。位置どり、真ん中あたり。4番枠。前走から0.5減。先々週あたりまでの中京馬場見てると精々2着ぐらいかなと思ってましたが明日も雨が降る予定でイケると確信しました。

今年もアナザー(社台外)で頭は死守してください。ちなみに典さんもここ2年くらいG1取れてませんでした。チャンスです。とったG1の半分はマイル以下の騎手です。蛯名さんが引退し、武さんが戦線離脱の今、何となく後押しありそうです。

○マルターズディオサ・・・この馬も中団あたりを希望したいのですが。この馬の勝負強さと根性に期待。特に混戦のひるまずに馬群をわる姿が当初から評価してます。少しやや重のキズナ馬場が発生してくれることが希望。距離は母系からも短い方がいいと思ってます

▲インディチャンプ、ラウダシオン、アストラエンブレム・・・ここに社台系シルクです。しがらみは去年の高松宮はダイアトニックだったと思ってます。シルクレーシングです。この3頭は抑えます。しがらみがダイアトニックの馬主だったら悔しくて眠れません。

ラウダシオンは白老F、社台デムーロはとにかく気合いが違うので

アストラエンブレムは穴の小島茂厩舎のダイワメジャー。中京良し、雨良し。しかし騎手がうーん杉原。今日のドリュウの騎乗みてください少し嫌になりますが(笑)

外し候補 レシステンシア・・・前走格好つけて外したらきましたので偉そうなこと言えませんが、今回は全てが反対の局面になります。

中京初、1200初、外枠、重馬場、快速逃げ馬有り、騎手乗り替わり、前が残る馬場ではない。これきたら脱帽です。しかも1番人気だし。

外し候補 ダノンスマッシュ・・・香港スプリントを勝つのは凄まじいことです。しかも去年のダイアトニックも安田厩舎。でも一度やると次やらないのがスマッシュだし。明日、おそらく良馬場じゃないし。しがらみは毎日杯の川田騎手が大勝負でしたしというとこです。この馬、良か良じゃないかは結構大きなウェート占めますよね。

高松宮記念買い目です

三連単

3ー15ー(2、4、6、7、9、10)

3ー(2、4、6、7、9、10)ー15

12点

三連複なら

3ー(9、10、15)ー(2、3、4、6、7、9、10、12、13、14、15、16、17)

33点です ちょっとひろげて夢が見たいです


皆様にハナ差の幸運がございますようにお祈りします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?