見出し画像

ミリ10th・Act2に行ってきたよ(Day2編)

※サムネ画像はイメージです

ありがとうミリオンライブ、ありがとう奈緒ちゃん恵美ちゃん。。。

こんばんは、きさろはです。

2023年7月29日〜30日にポートメッセなごやで開催されたミリオン10thツアー・Act2に両日参戦してきた。今回はDay2編のレポート、感動を忘れないうちにその記憶だけでも…ということで。

Day1編はこちらからどうぞ↓
https://note.com/kisaroha_memo/n/n238125a78d75

感動で語彙力があやふやだが気持ちだけでも伝われば嬉しい限りです🙏

お話を始める前に

Day1のレポートではこれまでのP歴をまとめたが、Day2のレポートでは初めて出会った担当アイドル・横山奈緒ちゃんとの思い出を書いていきたい。

2018年にミリPデビューした時は右も左も分からず、代わる代わる話しかけてくれるアイドルちゃんとふれあいながら、誰を担当しようかなと毎日のように悩んでいた。ミリオンの世界はまだ知らない未知の世界。そんな新たな世界で一緒に歩んでくれる担当アイドルを決めて、新しい世界にもっともっと深く入りたいな〜という思いが大きかった。
でも、なかなかティン!と来る子は見つからない。

そんな中、PRETTY DREAMERのコミュでとあるアイドルちゃんと出会う。
ノリノリの関西弁を話す、すっごく元気なくるくるサイドテールのアイドルちゃん。ぴょんと跳ねるアホ毛もトレードマークみたいで本当に可愛いと思った。
そのアイドルの名前は横山奈緒ちゃん。彼女との出会いはまさに「運命の出会い」と言っても過言では無い。

一方のこちらは石川生まれ、大阪育ちの関西人。この頃は大阪から離れていたのもあってか「この子だ!」と脳内に電流が走った。いつもおなかペコペコだったり、すっごく人懐っこいところも自分の好みだった。
ここに横山奈緒P、きさろはが爆誕した。

その後現在に至るまで担当アイドルは増えたり減ったりを繰り返した(なおめぐ担当で定着したのは実は2020年以降)が、奈緒ちゃんの担当を離れたことは一度もない。
辛いときも、嬉しいときも一緒に頑張って駆け抜けてきた5年間。時には迷ってしまい、先に進めないこともあった。

そんな彼女と駆け抜けてきた日々と思い出がここに蘇る…

当日の席は…

アリーナI4ブロック、9列目4番。
Day1と同じく当たりとは言えない席だった…のだが今回も思い出ボムの連撃でそんな不安な思いは吹き飛んでしまった。本当にそんなライブだったのだ。

セトリはやっぱり怒涛の思い出ボム

前もこう書いたがやはりこの一言に尽きる。
Day1では恵美Pとしての想いが溢れて止まらなかったが、Day2は奈緒ちゃんとの思い出が一気に蘇ってきた。そして感動が止まらない。

初現地の9thよりも、伝説再びの10th・Act1よりも感動したと言っても過言ではない。本当にそんなステージだった。

以下、印象に残った曲をあれこれと。
前の記事と同じく自分の感想がめちゃ入ってるので注意されたし。

週末だけのハーレクイン

百瀬莉緒ちゃんの歌うノリノリソング。
9thで現地回収済みの一曲だがあの時と同じペンラ振りはやはり楽しかった。

オマケに今回はコール付き。あの時よりももっと自由に、もっと楽しかったのは言うまでもない。
最高を更新し続ける、これぞミリオン!と言えるひと時だった。

Super Duper

美奈子ちゃん×奈緒ちゃんがタッグを組んだ最強で最高の一曲。
Day1のセトリの傾向から「オリメン揃ってるユニットはやるんじゃないかな?」と言われていたが予言通り、序盤の盛り上がりどころで二人は堂々とステージに現れた。
なんとオリジナルのユニット衣装を引っ提げて。

この曲、過去には7thRと8thで披露されているが両ライブ共に情勢やら仕事やらで現地参戦が出来なかった。Jus-2-Mintとの思い出はPRまで頑張ったのに現地回収ができていない「空白の思い出」になってしまっていた。
その空白をオリメン×オリジナル衣装という最高の形で取り戻せたのは言葉に出来ないほど嬉しかったし、もう最高としか言うことができなかった。
ほんっっっとうにありがとう…

あとY㌧めっちゃカッコよかった。

Princess Be Ambitious!!

ミリシタ三属性のうち、Princessの「お姫様のように可愛く」を極めたい曲。MVがめちゃ可愛い。
ミリにハマった後にレンタル屋に行って手に入れたCDがこの曲だったりするのでDay1でイントロが流れた時は変な声を出したほど。

ミリシタ始めた直後はくるくる踊る奈緒ちゃん見るのがほぼ日課だったのでショートverとはいえ歌唱メンバーに奈緒ちゃんが居たのは個人的にすごく嬉しかった。背景の映像もミリシタのステージのまんま、しかもトリコロールな衣装だったので色合いもピッタリ。
最高過ぎか…….

ピコピコIIKO!インベーダー

ピコプラはやばいぞ…と前々から聞いていたがメンバーごちゃ混ぜのメドレーで来るとは思わず。
いざ生で聞いてみると周りのコールがやばい。初っ端のイイコハドコドコ…から大合唱が始まった。終始とにかく盛り上がってる。

「幼年期のみんな?」 → 「「「はーい!!!!」」」
会場のほぼ全員がみんな揃って幼年期に。一体どうした…

Act1ではジャングル☆パーティーのコールと山火事で新規の方がビビっていたという話を聞いたが、Act2ではこの曲がその枠になるのだろうか…

自分は全力でコールしてました。色んな意味でストレス発散にピッタリだなこの曲…

Parade d‘amour

チカアモから続くあいみんカッコよすぎ案件。

トークではとにかく笑いを、ライブではとにかくカッコよさを。そんなあいみんスタイルの中でもカッコよさをオスカー様という形で表現してくれた。
アリエル君みたいにきゃんきゃん喋るロコちゃんもすごくかわいかった…いや、ドラマパート聞いた時のアリエル君の第一印象はこの通りだった(笑)

アドバンスコミュで百合子ちゃんは出演しているが、いつかこのメンバーが描くオペラセリアの物語を見てみたい。
そんな「新たな可能性」を見せてくれた演出はとにかく素晴らしかった。

絶対的Performer

ライブで盛り上がる曲と言えばやはりミラソニ。まさかの奈緒ちゃんと莉緒姉ぇによる披露となった。
その盛り上がりは終演後の名駅でラウンジの奈緒Pと莉緒Pが揃って頷くレベル。とにかくやばかった。

ミリシタより「ドキドキ・カウントダウン 百瀬莉緒」
覚醒後のイラストが多分アンサー

奈緒ちゃんは言わずもがな、莉緒姉ぇもハーレクインで盛り上げ上手な一面を見せてくれている。そんな二人がタッグを組んだらもう止まらない。

「まだまだ声出せるよね?」「声出てへんで〜?」

ボルテージはどんどん上がっていき、コールの声もどんどん大きくなっていった。
やーーーまじで楽しかった!  オンザ・ウェーブ!!

Y㌧とちくわP、最高のひと時を本当にありがとう…….

稲妻スピリット

初現地の9th、Day1の初っ端で雷に打たれたような衝撃を受けた横山奈緒ちゃんのソロ曲。
度胸と根性で何度も何度も駆け上がっていくその歌詞は奈緒ちゃんらしさ全開。テンション上げる時に聞いたり、目覚ましにしたりとホンマに大好きな曲だ。

この曲も長らく封印されていた(?)コールが加わってめちゃめちゃ楽しかった…と言いたいところだがこの曲の途中の口上で再び衝撃が走る。

「せやからみんな、これからも私を信じてついてきてな!」

Super DuperとPBA、オマケに絶対的PerformerとミリシタでMVスクショを楽しんでた曲が連続で披露されたのもあって、奈緒ちゃんと駆け抜けてきた思い出がこの一言で一気に蘇った。

初めて出会った担当アイドル。山あり谷ありで一緒に駆け抜けてきた5年間。
そんな思い出があるからこそ、「これからも私を信じてついてきてな!」の言葉は「これからも私、横山奈緒担当のプロデューサーさんでいて欲しい」という奈緒ちゃんからのメッセージに思えてしまう。

想定済みとはいえ、ここでの不意打ちは効果抜群。その場で崩れ、立ち上がって泣きながらペンラを振る。涙で前は見えないが担当アイドル・横山奈緒ちゃんはそこにいた。

横山奈緒、君は最高の担当アイドルだよ…
これまでも、これからも担当でいさせて欲しい…

そんなケツイが自分の心にみなぎった。ホンマに、ホンマにありがとう…

Sister

とにかくカッコいいことに定評がある朋花様のソロ曲。なんと作詞作曲はこっこちゃん。

朋花様を誰よりも知り、愛する方が描いた朋花様の本当の姿は脳裏に焼き付く程印象深かった。
MCでどっちが来るでしょ〜?とこっこちゃんが言っていたが「Sister!」と答える人が多かったのも納得。
正直な話、自分が一番聞きたかったのはこの曲なのかもしれない。

Flyers!!!

ミリシタ2周年のテーマソング。

実は奈緒Pとしてデビューしてから半年程でミリシタ2周年を迎えており「やってみるか!」と周年イベントに初挑戦。PLvが二桁の頃に奈緒ちゃん812位と1000位チャレンジに成功した時の思い出の曲だったりする。
その後も初のライブ現地参戦になったチカアモ君彩のリリイベで聞いたりとFlyers!!!は「思い出」のいっぱいの周年曲なのだ。
エビFlyers、とかいう一発ネタもあったな…

「無理だと言われてた夢も今はここにある」
「乗り越えてきたんだ」

そんなCメロのフレーズと今までの自分の奈緒ちゃん・恵美ちゃんとの歩み、この間の周年イベントで限界を超えたりと様々な困難を乗り越えてきた自分の歩みがピッタリ重なる。
心は感動でいっぱい、だからこそ出来る全力コールはめちゃ楽しかった!

おわりに


ありがとう、Act2

横山奈緒ちゃんと駆け抜けてきたこれまでの道。
そしてこれから進む、未来への道。
未来への道に進む前に、これまでの道を振り返ってみよう…Act2は全体的にそんなライブだった。

歩んできた道を振り返る中で、大切な担当アイドルちゃんとの思い出が蘇れば感動もいっぱい。
担当アイドルちゃんとの思い出は大切な宝物。楽しい思い出も苦しかった思い出も全部が宝物。
Act2のDay2を通じて何気ない大切なことに気付くことができた。

これからも、最高の担当と共に。

きさろは、これからもずっと横山奈緒ちゃんを担当します。

なかなか言葉にするのが難しかったが今回はこの辺で。

これからも、ミリオンと共に!!!


2023.7.31. 追記
Act2ライブ開演前後のあれこれ、書き始めました。
https://note.com/kisaroha_memo/n/ncd98d33c6bb1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?