見出し画像

近況報告


新年度前より勤務形態の変更により夜勤務になったり昼勤務になったりと、生活リズムが狂い始め、今まで通りの生活は無理と言っては過言ではないような状況になりました。

ここで変わった生活の近況の変化をざっと書いていきます。





1.生活

これ以前のnoteでも書いたりしていますが、勤務形態が変わったことによる曜日感覚、睡眠時間、食事の回数が特に変わりました。

昼:4日 休 夜:4日 休 休

という形態のため、土日祝日の休みは一切関係がなくなりました。なので曜日感覚が狂い始めてきました。感覚を狂わせないために金土日の行動は時間は違えど、変えないようにしています。

上記のせいで削られてしまっているのが睡眠時間です。土日の夜勤務前の睡眠が約3時間となっています。これに関しては「いや寝ろよ」って話なんですがね。
あとは夜勤務最終日は生活リズムを調整するために30時間起きているため目が死にながら行動をしています。これも寝ろよって話ですが、何故起きてるかは3連休気分を味わいたいだけです。あと抽選。

あとは食事面、昼勤務時は特に変わりなしですが、夜勤務時は休憩時にちょっとした間食をするため実質1日4食になり、さらに量も増えていき、春の健康診断にて体重が3kg増えました。

………と完結と言いたいところその2週間後の旅行の銭湯にて体重を測ったところ3kg太っていました。合計6kg……?(ちなみに現状維持)

なので最近の生活はかなり最悪です。




2.趣味

最近の趣味ですが、音楽ゲームの頻度は正直、変わってないどころか増えている気がします。
逆に夜勤を始めてから弐寺の調子が良くなり始め、未難も減り、☆12の鳥が100曲以上増えました。

通常の生活の頃
生活リズム壊滅後

このゲームは現時点では身を削ったほうが上手くなることがよくわかりました。2ヶ月後ぐらいには多分伸び悩んでると思います。

ボルテとチュウニに至っては全くやってません。


あとは夜勤務が始まり、時間が空いたタイミングでYoutubeを虱潰しに色々なものを見ていき、最終的に辿り着いたのがVtuberでした。
今までは任意コードとかRTA系の動画を見ることしかなく、通常勤務のときまでVtuberガチアンチでやってきていました。でも、動画を潰しすぎ見るものが無くなってしまい、ついにおすすめ欄にVtuberの切り抜きが出てきたので「見てみるか…」と思い見てみたところ…

どハマりしました。

今は仕事終わりの日は1日中Vtuberの配信しか見ていません。
しかも今では1人のメンバーシップに入るなど完全に落ちていったと思います。ガチアンチからガチファンになっていってました。現在1ヶ月らしいです。

それに関連してVtuberを推している人って大変だなぁと身をもって感じました。
調べてみると色々グッズもあるらしく、またイベントも国内だけではなく国外などもあるらしく、かなり値段が掛かるコンテンツだと思いました。
調子にのってボルテのプレミアムジェネレータを引いてみたり、

このゲームもうやってないけどね…


あとは某ゲームセンターとのタイアップコラボのクレーンゲームで景品を取るなどしてみました。
自分はクレーンゲーム下手くそすぎて1つの景品に17k掛かる(店員さんの手助けあり)という逆の偉業を達成するなどをしました。後ろでその現場を見ていたドラさんのほうが苦しそうでした。自分の特技は自分の苦行で人に苦しみを提供するのが得意です。

そのときの品

後悔はしていません。


あとは夜勤務のあとにパチ屋の抽選に並ぶことが多くなりました。これに関してはあとは何もいうことがありません。聞かないでください。

Twitter(新X)は復活したもののクソつまらない話題が多いので結局低浮上です…



絡み付いた 記憶の糸 昨日より明日を縛る
時の河が流れるのを 見送る

こんなはずじゃなかったねと ため息を吐きたくはない
一か八か賭けてみても 悪くはないさ

何が起こるのか 誰もわからない
この足で この腕で 確かめたい
自分の世界を Show me the way

<Chance!> 生まれた瞬間 <Dice!> 賽は投げられた
もうゴールまで 終わらないレースを走り抜け
<Chance!> 夢と現実が <Dice!> 背中合わせでも
このストーリー 鮮やかに 彩るよ

Take a chance! And don't look back!
未来を賭け Try to throw dice!




こんな感じで生活の負担は大きくはなりましたが、楽しいこともしっかりできているのでめちゃくちゃ辛い…という感じではないので安心してください。
色々変わった生活ですが、まだ始まったばかりではあるのでここからまた見直し、以前と同じように遊んだり、旅行したりできるようにしていきたいです。


皆さんも体調に気をつけて無理をせずに頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?