見出し画像

初心者には神像崇拝が不可欠なのは・・・

ケシャヴィさんのプラブパーダのお話の翻訳を載せます。ケシャヴィさんをフォローしてください。
その前に、そのお話の中にサンスクリット語が出てきます。

ŚB 3.28.19
स्थितं व्रजन्तमासीनं शयानं वा गुहाशयम् ।
प्रेक्षणीयेहितं ध्यायेच्छुद्धभावेन चेतसा ॥ १९ ॥
sthitaṁ vrajantam āsīnaṁ
śayānaṁ vā guhāśayam
prekṣaṇīyehitaṁ dhyāyec
chuddha-bhāvena cetasā

このようにして、
ヨギーは常に献身的な奉仕に融合し、
主が自分の中に立ったり、
動いたり、横たわったり、座ったりする様子を視覚化します。
至高主の娯楽は常に美しく魅力的だからです。(グーグル翻訳)

スティタム— 立っている。ヴラジャンタム— 動く

立ったり動いたりしていても、ご神像を思い出せます。

以下プラブパーダのお話です。


"私たちの瞑想、ヴァイシュナヴァ、献身者の瞑想はとても簡単です。

ハタ・ヨーギーは、アーサナという場所を選ばなければなりません。

Dhyāna, dhāraṅā, āsana .. .アーサナも活動の一つです。

しかし、
ヴァイシュナヴァ哲学では、
あなたは常に、少なくとも毎日、神像を見ているので、

「私たちの寺院の神像はこうだ」という印象を持ちます。

その印象は、何もせずに一箇所に座っていても、

sthitaṁ vrajantam ... ...通りを歩いていても、
この神像を思い浮かべることができます。

座っていても、歩いていても、立っていても、どのような状態であっても、何の困難もありません。

何故ならば、
心がクリシュナの中に、クリシュナの姿の中にあるからです。

ですから、初心者には神像崇拝が不可欠なのです。"

vanipedia.org/wiki/JA/751029d_講義_-_シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴_ナイロビ

"our meditation, Vaiṣṇava, devotees' meditation, is very easy. For the haṭha-yogīs, they have to select place, āsana. Dhyāna, dhāraṅā, āsana . . . Āsana is also one of the activities. But here, in Vaiṣṇava philosophy, you are seeing the Deity always, at least daily, so you have got some impression that, "Our temple Deity is like this." That impression, either you are sitting in one place without any activities, sthitaṁ vrajantam . . . while walking on the street also, you can think of this Deity. There is no difficulty, either you are sitting or you are walking or you are standing—any way—because the mind is there in Kṛṣṇa, in Kṛṣṇa's form. Therefore Deity worship is so essential for the neophyte."

751029 - Lecture SB 03.28.19 - Nairobi

Read more: https://vanipedia.org/wiki/Special:NDropTrans#ixzz8RmU2TaxK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?