ポイントプレビュー vs北海道コンサドーレ札幌

主に札幌対横浜戦から札幌攻撃時の陣形の変化にポイントを置いてプレビュー。

守備時の陣形は5-2-3。押し込まれると、主に27がヘルプに下りてきますが、基本的には前線はカウンターに備えて攻め残り。
ここからボールを奪うと陣形を変えて攻撃してきます。

1つ目の陣形変化は27が中盤へ降りてくることで中盤が3枚、前線の7と11の2トップのような形に。WBが高い位置にポジションを取り、最終ラインは両脇のCBがサイドに大きく開き横幅部隊となります。
この大きく開いたCBは対角へのサイドチェンジや相手陣地へ攻め上がることも多く、4バックのSBの攻撃参加のように振る舞います。

もう1つの陣形変化は前線は同じように27が中盤へ降りる形。ただ最終ラインがつるべ式の様にスライドし4バックを形成する形に。ここからさらに、

WBが上がった後ろのスペースにながれる動きも。懐かしのマルチネスロール的な。

攻撃時には3バックの両脇の選手が積極的に攻撃参加することが札幌の1つの特徴になっている様に見えます。

ただし、前節横浜戦はメンバーがそれまでの試合よりもかなり変わっていたため、どこまで継続的な形なのかは追いきれませんでした。前々節の群馬戦では両脇CBの攻撃もあったものの、前線への放り込みが多かった印象。

セレッソとしては、人を捕まえようとする守備をすると、どこまで付いていくのか問題が発生しそう。特に降りる動きをする前線の選手と両脇のCBの攻撃参加を誰が見るのか。大外刈には要注意。

ただ、最終ラインが攻め上がることでネガトラ時の札幌の守備の枚数は少ないのでここを突いていきたいけど、残念推進役ブルーノはもういない。清原超頑張れ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?