見出し画像

自作ぬいにチークをつける

前置き


Twitterで自作ぬいや海外ぬいについてよく見ているのですが、チークがついてると血色良くなる気がするし何より可愛い…!!私も自作ぬいにチークつけて更に可愛くしたい…!!
ただ筆者には化粧がわからぬ。アトピーで肌がクソザコナメクジな為かぶれを恐れ何が自分に合うのかすら分からず迂闊に買うことも試すことも出来ぬ。ただ推しぬいを可愛くしたい気持ちは本物であった。

ぬいに使えるチークの一例

今回使用した物。元々フィギュアやドール向けらしい。ビッ○カ○ラで購入。プラモデル、模型コーナーにありました。

こちらは買わなかったのですが人・ぬいぐるみ両方に使えるらしい。サンプルのぬいちゃんがso cute…

注意

⚠️人間用のチークには油分が含まれているものもあり、そのままぬいにつけると後々シミになってしまう可能性があるそうです。
ぬいぐるみに使用する際は油分のない物を使うか、上記の物を使うのが一番良いと思われます。(パステルでも良いらしい)

こちらの方のツイートが非常に参考になったので共有します

ぶっつけ本番は怖いのでまずは生地の端切れでお試し…

端切れはソフトボアのスキンパフです。
ツイート通りポンポンと軽くタッチして筆で優しく馴染ませて行くと良い感じになりました。粉っぽさがない分、何回も重ねていく必要がありそう。逆に言えば細かい調整が効きそう。
ブラシは付属の物とセリアの小さめのアイシャドウブラシを使用しています。

チークをつけたい子

ベベン

現在進行形で制作中の妖怪三国志の王貴人(おうきじん)ちゃん。
ミステリアスでマイペースなフシギちゃんかつ笑顔のギャップがやばい部門No.1です(早口)
チークは耳と頬に入れたい。

本番

ピーチの色を使ってとりあえず耳だけぽんぽんと…
頬はまだ勇気が出なかった(チキン)

わかりやすいように前髪ちょっと捲ります。

ハワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!キャワイイイイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜😭🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

前髪で少し隠れますが、逆にこの感じが良い…yes yes…
頬は衣装完成したらやります…

実際の動画はこちら

折角だしこの前完成した楊戩さんにもつけよう

あまり赤みが出ないようにアイボリー中心にピーチをちょっとだけポンポン…
貴人ちゃんとの比較

耳のチーク、頬よりは目立たないけれど入れるだけで一気に血色(?)が出ますね。今回はこれで終わります。


2024/2/26追記

私がぬいにチークを付けている部分です。大体こんな感じでやってます。キャラによっては入れなかったりします。あくまでほーんこんな感じか〜って位で見て頂けると幸いです。


個人的におしりのチークに関しては下の部分というより上の部分(えくぼ?)にちょこん…と入れる方が好きです。ここはつけすぎるとみさえに叩かれて腫れたしんのすけの尻みたいになると思うので…(!?)

比較画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?