見出し画像

FE風花雪月のキャラと同じ名前のプロテニス選手一覧

※世界ランキングは2021年11月時点です。

更新: 名前についての知識を足してみました。随時更新。

前書き

テニスの試合を見ていてなんだか風花雪月のキャラと同じ名前の選手が結構いるな〜と思ったので、こんな記事を作ってみました。

この記事ではプロテニス選手に対象を絞ってはいますが、任天堂から発売されたSRPGゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』のいくつものキャラクターの名前が存命(というか全員20代から30代)の人物の名前にもあるということは興味深いことではないかと思います。あと、選手の出身国も興味深いですね。


フェリクス

フェリクス・ユーゴ・フラルダリウス(Felix Hugo Fraldarius)とカナダ(フランス語圏)のフェリックス・オジェ=アリアシム(Félix Auger-Aliassime)
🎾ATPランキング11位

ちなみに、語源はラテン語の“felix”で意味はhappyとかfortuneとかluckyとかそんな感じらしい。


アネット

アネット・フォン・ドミニク(Annette Fantine Dominic)とエストニアのアネット・コンタベイト(Anett Kontaveit) 
🎾WTAランキング7位
※スペルが少し違う

『赤毛のアン』とかのいわゆるアン(Anne)に“-ette”(〈指小辞〉というらしい,辞書には〈接尾辞〉とあった)がついた形の名前。
ちなみに、“Anne”は英語読みなら「アン」だがフランス語なら発音が「アンヌ」になる。


ヒューベルト

ヒューベルト・フォン・ベストラ(Hubert von Vestra)とポーランドのフベルト・フルカチュ(Hubert Hurkacz)
🎾ATPランキング9位

前半部分は北欧神話に登場する神オーディンに付き添う一対のワタリガラスの「フギン」が語源で、後半部分と合わせると「輝かしい知性」といったような意味になるっぽい。


ペトラ

ペトラ・マクネアリー(Petra Macneary)とチェコのペトラ・クビトバ(Petra Kvitová)
🎾WTAランキング17位


カスパル

カスパル・フォン・ベルグリーズ(Caspar von Bergliez)とノルウェーのキャスパー・ルード(Casper Ruud) 
🎾ATPランキング8位
※スペルが少し違う


アレクサンダー(ディミトリ)

ミドルネームですが、
ディミトリ・アレクサンダー・ブレーダッド(Dimitri Alexandre Blaiddyd)とドイツ(両親はロシア出身)のアレクサンダー・ズべレフ(Alexander Zverev) 
🎾ATPランキング3位
※スペルが少し違う

アレキサンダーはアレクサンドロスで、アレキサンダー大王。
古代ギリシャのなんかすごい人で、遠征が有名。


ラファエル

ラファエル・キルステン(Raphael Kirsten)とスペインのラファエル・ナダル(Rafael Nadal)
※スペルが少し違う

選手のあだ名は「ラファ」
ラファエルは、旧約聖書における大天使の名前。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?