見出し画像

20240120-22また韓国行ってきた話(1)


また海外イベントが降ってきた

もよちゃんの生誕イベントのゲストにはるちゃんが呼ばれて、もよんこやはる球団の皆様と楽しくお誕生日をお祝いしていたら、もよちゃんから「海外イベントやるよ~」のお知らせが。
まだ11月だし、来年の3月なら準備も比較的ゆっくりできるなと一安心。
再びの海外遠征モードに入りながら、あれこれ考えて日々を過ごしていると・・・

な、なんかきた・・・!
それも来月・・・どこかで聞いたような発表スケジュールだ・・・
でも韓国は簡単に行けることもわかっているし、harmoe初の海外イベントとあっては、行かない選択肢は端から"ない"のであった。

1か月だと準備もバタバタ

今度は日曜日のイベントだし、どうせなら2泊3日でゆっくり行きたい。
なら航空券安く済む成田-仁川のLCCも使ってみて、などなど。前回の反省も踏まえてそそくさと予定を立てる。
チケット発売開始時間が会社の飲み会の始まりとモロ被りというアクシデントもあったけど、えらい人のえらいお話を聞きつつ机の下でチケを叩くという荒業でなんとかした。
そうこうしているうちに年も明けて当日に。

1/20:初めての成田空港

今回は電車を乗り継ぐルートで、2時間ほど掛かるとはいえ特にトラブルもなくあっさり空港に着く。
その昔、まだ検問所があった頃に遊びに行ったりはあったけれど、こうして国際線に乗りに来るのは初めて。
大っきい空港ってテンション上がるよね。あずにゃんムービング。

海外旅行だけどただの日常感

もえぴにあやかって「最後の晩餐」しようとしたけど、ライス取扱いしてないとかで中途半端になってしまった一風堂

ちょうど飛行機の時間がだいたい同じ面々もいたので、ラーメンでも食べるかーと集まることに。
これから海外に出かけるというのに、もはやただの日常の光景になってしまうのが面白い(なんなら月曜にNHKホールで会ったところだったし)。

今回は「ZIPAIR」にお世話になる。それにしてもこのクリアカード便利よね

LCCとはいえ機材もボーイング787-8だし、という目論見も当たって、Wi-Fiも充電用コンセントも使える快適っぷり。
今回は機内食も麻雀ゲームも映画「RRR」もないので、睡眠に集中できる。
こうなると逆にLCCの方が良いのかもね。

ただいま、韓国

来てしまった。いや、また訪れたいとは確かに思ってたけど、冷静に考えると前に来てからまだ半年と少ししか経ってないってなに。

空港がでかすぎるので移動用に電車が通っていて、ベルトコンベアよろしく輸送されていく。
入国審査待ちの列で他の便で来たオタク(アシアナ航空はさすがに出口に近かったらしい)も発見して、外で合流する。
来ちゃったねーなんて言い合いながら、やっぱり日常の風景なんだよなぁ。

空港から出られない

到着ロビーで現地のオタク(とはいえ普通に日本のイベントに来てる、凄まじいバイタリティ)とも合流する。
まずやることといえば、両替と移動のためのカード作りである。

か、かわいい~~~!
前来たときは知らなかったのだけど、クレカ代わり+交通系ICとして使えるカードに好きな写真を印刷できるサービスがあったので、作らずにはいられなかった。
機械の場所が空港の端の方にあったのと、みんなで「どの写真にしようねぇ」とワイワイやってたのとで、気がついたら着いてから普通に2時間とか経っててびっくり。
金浦空港(中心地に近い方の空港)から入ったオタクそっちのけで楽しんでてなんだかスマン。

クレカ代わりに使うとこんな感じ。
お金使ってるのに支払いが少し楽しくなるの、だいぶ危ないカードだよね

ひとまず明洞へ

「ポテト」という文字に弱い人間たち
アメリカンドッグみたいなのに、フライドポテトの細切れが衣でかかって超ザクザクに仕上がってる感じのやつ。香ばしくて美味しかった
「コグマ」という文字に反応する人間たち
餃子。注文してからしっかり揚げてくれたのでサックサクで美味しかった

お昼代わりにあれこれ食べ歩き。曇りがちで時雨れてたので外歩きには大変だけど、やっぱりこういうのが楽しい。
普通に寒いのにフローズンスモアの屋台が相変わらず元気に営業してて二度見しちゃったよね。

お買い物

プーさんにも反応しちゃう人

前回荷物の都合で買えなかったフェイスマスクも見て回る。
そこそこ良い値段するけど、調べてみるとそれでも日本で買うよりだいぶ安いらしく、いくつか買ってみた。
完全にパケ買いだったけど、使ってみた感じ良さそうな感じだったので一安心。もっと買っておいても良かったかも。

一旦ホテルに移動して、晩ごはんに備える。

カンジャンケジャンパーティー!

「シンサコッケタン」さん。ついに念願のカンジャンケジャン~!
生のカニの醤油漬けという知識しかなかったけど、いざ目の前にするとなかなかのインパクト。
使い捨ての手袋がバッチリ用意されているぐらいだし、最終的に直接すするしかなくなっちゃうんだけど、口いっぱいにカニの風味を全開で浴びてる感じがたまらなく美味い。

ご飯を詰めたらよりハッピー

しおちゃんが言うのわかる、これは反則・・・。
醤油ベースでカニエキスを全力で吸い尽くした米、そりゃ美味いて。
普段のカニを食べると、というのとは別の意味で、食べるのに夢中になって黙りがちになっちゃうやつ。

カニのちカニ

辛いやつもあったり、もちろんパンチャンもあったり
カニ鍋も。シメにラーメン入れていただいたけどこれがまた美味・・・

本日のお酒さんたち

異国でもビールはうまい
韓国焼酎も。
マッコリも。
個室を取ってもらって、しかもこんな冷蔵ケースまで完備。至れり尽くせり。

わりとやりたい放題してしまった気がして、なんかもう既に満足感がある。まだイベント前やっちゅうに。

異国の地とポテト

いつでもどこでもポテトで盛り上がれる

時間も少し早かったので、スポーツバーに連れて行ってもらった。
ちょうどサッカーのアジアカップが流れてたけど、韓国-ヨルダン戦ということで、日本にいたらそもそも見れなさそう。
韓国を応援する周りの人たちの歓声で、画面見なくてもなんとなく試合展開がわかるぐらいに盛り上がっていたのをゆったり見守ってるのがなんだか不思議な時間だったなぁ。
結構劇的な引き分けになってた(後で知った)けど、お店の中どんなふうになってたんだろう・・・

なにからなにまでお任せしきりな一日

結局ホテルまで送ってもらう。
申し訳ないぐらい全部お任せしちゃっている。
そんな外国にいるのに地図すら開かない一日を過ごしていて油断したからか、その後コンビニに買出しに行ったらものの見事に迷子になって泣きそうになったけど。

次の日に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?