見出し画像

ひとり目標達成会議2022.1〜03 反省文

桐崎です。遅くなってしまいました。
今回は反省文です。
いつの間にか習慣から離れてしまい蔑ろにしていた。これはとても反省。

気がつけば2022年に突入し、新年度も始まっています。
4月からは意図せぬ部署チェンで担当する企業も上司もひとつ上のレイヤーになったイメージです。
今まで営業所の営業チームのリーダーやっていたのに、今の部署では一番下。みんな出世コースの人々のようで、ここ耐えればちょいイケるかも、、のポジションに来た。つまり勝負どころらしい、僕はバツイチでそれが社内的には正直いい評価にはなっていない。こんな業界だし、そういうのも人事評価の一つなのだ。それなのにこんな花形部署に配属されたのは何かの間違いか、それともそれなりの評価があったのか、、それは次の人事で分かることだろう。同期でも早い人は出向が出始めた。

さて、桐崎美玲としての活動は少し落ち着いている。
フォロワーも全く増えていない。言い訳や負け惜しみみたいになるけれど、そこまで増やす必要はあるのか?と思えてきた。

筋トレは再婚してから太ってしまったが、最近はしっかりと食事管理をしていて、ピーク時から何とか3キロ落とした。太ったんだけれども、筋トレを始める前のような「クソデブ」な感じには扱われず、「何かスポーツやってる?」と聞かれるようになったのだから、体重なんてただの記号かもしれない。
恥ずかしいけど体重の推移載せます。

僕の身長的にはまだまだ落とす必要があるので、引き続き食事管理と筋トレを行います。

資産については、ついに住宅ローンを即ってしまい、不動産を手に入れた。そして当然ながら借入も増えてしまい、私のバランスシートの右側上部が広がった。今後は優良企業のような自己資本比率を目指すべくしっかり稼ぎ、返済をしていく。
とはいえ、マイホームは快適すぎワロタな訳である。まさか自分が再婚して、一戸建てを建てるとは。

さあ、走り書きになってしまったが、今月からはしっかりと目標達成会議を行っていきたい。
当面は部署チェンでバタバタするが、良くも悪くも結果が全ての部署でやることは明確。

これからも応援よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?