見出し画像

非モテはなぜ女性へのメールで歌詞を送ってしまうのか

高校の頃、どこの教室にも一つぐらいは「歌詞」が書いてある机があった。
僕の時代で言えばゴイステあたりや175Rあたりが歌っていた曲の歌詞が書いてあった。

今も非モテだけれどそれなりに女性と桐崎をしてきたから、「あの日々」よりはマシだと思える。
もっと言えば「あの日々」の自分のことを懐かしく、そして愛おしく思えるようにもなった。

上記のようなツイートをすると多くの人も同様の経験をしているとリプライをいただいた。

なぜ非モテコミットする女性に歌詞を送ってしまうのか。

それはきっと
自分に酔いしれているからである。
乃至は
自分が良いものとしているものは相手も良いと感じると思うからである。

「共感」という言葉はどこか美しく使われることが多い世の中ではあるけれど、「共感」ほど残酷なものはないと僕は思う。

恋愛工学で言えば相手の話を「ふんふん」聞いていれば良いとされている。
そこから鑑みれば、女性へのLINEで歌詞を送るなど言語道断!女性の気持ち度外視で自分が良いと思うものを送りつけているのだから。

最近の非モテはどうなのだろう?
僕は歌詞を送る以上にYouTubeなどのURLを送る人が増えているのではないかと思う。

自分が良いものは他の人にとっても良いと考えるのは非モテマインド。
今日はこのことだけ覚えて帰ってください。

ところでGLAYさんのHOWEVERは本当にいい歌詞だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?