ひとり目標達成会議2021年10月,11月,12月

桐崎美玲です。
今年も一年ありがとうございました。一年の総振り返りはまた別にやるとして10月以降の振り返りを行います。

フォロワーについて

12月29日時点でフォロワーは2,385名。
昨年同時期は2,100名程度であったので+285名の増加。意外と増えていた。増えたのはこのツイートのおかげ。

今年後半はプライベートでは再婚して生活リズムが変わったこともあるが、何より仕事がガチャガチャに忙しく11月から現在に至るまで本当によく働いた。そのためTwitterは呟く時と呟かない時の差がかなり激しくなった。noteでのアウトプットも減っていて反省は多い。
来年はいよいよ桐崎美玲の中期経営計画ラストの年、目標としていたフォロワー1万人はかなり遠くほぼ実現不可能ではあるが再度気を引き締めたいところ。

資産形成


2021年もコロナ禍で飲み会はほとんどZERO。
職位の関係上、部下に自粛を要請しておいて自分が感染するわけにもいかず、現在もなお真面目に自粛をしている。↑のツイートの通りで飲み会が無いと本当にお金が貯まる。大好きな人とは飲みに行きたいけれど、この先コロナが落ち着いても、かつてのような、なりふり構わず誘われたら行くというスタイルはやめようと思う。
それと天引きはやはり神。来年は少し財形預金と積立投信の金額を引き上げる予定だ。

ボディメイク

会社からの強い要請によりトレーニングジムも一旦退会。自分自身も再婚したこともあり、しばらくは家の時間を増やす必要があったのでまあ良い。妻は割と理解があって「別にジムぐらい行けばいいのに。会社も結構厳しいね。」と話している。
今は家でダンベルトレーニングとエアロバイクをしている。(キレホーさんの企画で当選したfitbox!ありがとうございます!)

意外と自分には家トレが合っていて、好きな番組や音楽を見ながら、聴きながら上半身を中心にトレーニングしている。(脚をやれ、脚を) 
何よりジムでのトレーニングをしていたからこそある程度のトレ種目が分かっているからこそできているのだと思う。来年はジム復帰したい。
そのような中でやや↑の自粛に反することになるが、某ボディビルダーの運営するジムにて人生初パーソナルを受けた。とても刺激になったし、挑戦することは歳を重ねても必要だと思った。また行きたい。


終わりに

今年は再婚をして生活がガラッと変わりました。家族では仲良く暮らしているし、
時折前妻や子のことを思い出したりもします。(あの時、僕がうまく対応していればと後悔することもある。たまに連絡を取り合うが今では落ち着いて話もできている。)

これからの人生において、何度も何度もバッドに入ることもあるだろう。今年も悔しい思いもたくさんした。
それでもこうして年末を迎えられていることに自分を讃えながら、来年に向けて助走を始めるぜ。

ついてこい。桐崎美玲。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?