見出し画像

三十路の旋律

最後まで「三十路の戦慄」にするか迷っていた。
気がつけば僕は三十路に突っ込んでいて、いわゆるおじさんに日々近づいているのである。
精神年齢は未だに若くあるつもりだし、そもそも数年前の自分に比べればそれなりに筋トレもスト値上げに対して努力をしているつもりだ。

そのおかげで先日あった大学時代の友人との飲み会では「桐崎はまだ若く見られるだろ?」とか「桐崎くん、女遊びしてる?」とか言われた。確かにかつて想像した三十路の男はもう少し落ち着いているようなイメージだったのだけれど、三十路の僕は未だに

・俺たちののっち

とか言ってはしゃいでいる。(のっちが大好きだから仕方ないのだ。)

それでもやはり体力は落ちているように思う。
最近では風邪をひきやすくなった気がするしここ数日では蕁麻疹が出てきている。

三十路の戦慄を三十路の旋律へ

そんな言葉が頭をよぎった。
戦慄ではなく、旋律を奏でよう。
過ぎた時間は取り戻せはしない。今日一日、自分の人生を生きることにコミットするのだ。
いつまでも僕らは若いままではいられない、その現実を受け止めたなら後は努力するのみだ。

今日は短いけれどここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?