見出し画像

ひとり目標達成会議 2024.1

桐崎美玲です
放置していたひとり目標達成会議を再開します。
2024年もすでに1ヶ月経過。
残り11ヶ月。
悔いなく生きよう、人生はせわしないから


仕事

年明けからありがたいことに案件が立て込んでいて資料作成に割く時間が多かった。
営業マンとして日々走り回るわけだけれど、案件が増えれば当然にその処理に時間がかかる。
僕らの業界、人は減るし、働き方改革()でとにかく時間外業務に対しての管理が厳しくとにかく少しでも油断するとパンク寸前になる。
つまり案件処理(社内業務)を爆速で終わらせて1秒でも多く顧客と向き合う時間を増やす必要がある。

ここで大事なのは決裁者とある程度方向性を同じにして
「僕はこの方向で資料を作ります。その場合、承認オケですか?他に作る補足資料などあれば事前に教えてちょんまげ」と伝えるのが大切。

結局はコミュニケーションなのである。

で、今月の桐崎はそんなパンク寸前のところまできていたし、部下や後輩のパンク寸前業務を手伝いながら何とか乗り越えてきたワケである。
自分としては65点ぐらいかな。2月はこの案件が社内承認となり次第、契約業務となり成果物として目に見えてくる。その間に新たな案件を求めて旅立つのだ。

健康

マジで正月はお酒を飲んでしまった。
大反省である。一方で去年のこの時期に感染したコロナのような風邪、インフルエンザなどには今のところかからず。
ジムは相変わらず肘が痛いのでウエイトは少なめ、その代わり有酸素運動 クロストレーナーを利用して真冬ながら汗をかきやすい体質へと改善するようにしている。
今年に入り、乗る電車を2本程度早くした。そのために早起きをするようになったし、7時間弱にはなるが睡眠時間の確保はほぼ満点。
2月はジムに行く時間をより増やし、有酸素運動だけでなく中断しているウエイトトレーニングも徐々に強度を上げる。

その他

昇給しているので余力分は投資に回そうと思っている。今は米株に投資しているのでそこへの積立額を増額するか、日本株へも多少なり投資するか検討中。

久しぶりにユナイテッドアローズで買い物をした。ここ最近、服はsupremeかUNIQLOだったので新鮮だった。

2月は日数も少ないので駆け抜けていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?