2023-0710-0716_週間相場分析

近況報告

口座破壊して正直言えないレベルですわ、、敗因はわかっていて、①入るべきときに入れていない。②結果、どうでもいいところで入った、③試行回数減らしていたこともあって暴走。。。

もう最悪です。。。

というわけで残金で戦いなおしなわけですが、、メンタルやられすぎて立ち直れているか。。

とりあえず、今一度ルール厳守と資金管理。資金管理については資金効率をかえていくしかない。

もうこれがほんとの最終入金にしたいところ。大事にいくというより、分析ができているところできちんと、負けることをちゃんと腹に据えてトレードする。無意味な建値はせず、きちんとTPまでみていくことを心掛けていく。正直当たり前すぎると思うけど。。

とりあえずがんばる。。。

現在残高(7/10 200,000円<再>スタート)

200,000円(前週円、伸び率%)

週間相場分析_ゴルドル

週足

トリプルトップを付けて下落してきている状況、週足は下落基調継続。週足25SMAに反発している状況

日足

1週間はレンジ相場で推移。一旦は下ね詰まりをしていることから調整局面か?71ドル近辺まで上げた形で肩を作っておちていくことをいしきしていくことが必要になりそう。

4時間足

ボックス内のレンジか、ボックスをうわ抜けるかが焦点。
反転ロング、ショートの際にはボックス前後ターゲット。下位足で細かく見ていく。

週間相場分析_ドル円

週足

前週週足は下降でおえているところ。週足の大きなフラクタルでみると引き続き3波継続でみえる。3波終点はまだまだうえなので一旦押し目をつけてあがっていくことはしっかり考慮したい。週足の陰線2本から上昇等、引き続き週足レベルでは上昇をいしき

日足

一波終点を迎えて落ちてきている様に見える状況、一旦は下落は継続とみて、どこで折り返すかが焦点。週足の波動にもどってくるには強いおしか、調整が必要なため、日足ベースで前半は下落としてみるのがポイント。戻り売りがメインシナリオ。ただし、140~138での折り返しは常に意識しておく必要がある。

4時間足

上昇第3波を終えて下降第4波もしくは調整波に入っている状況。
ここからは一旦の調整局面で本格的な下落にはいるか、反転していくか読みづらい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?