見出し画像

高尾山🐵さる園レポート🐒係員さんが丁寧に生解説して下さり良かった!とっても良い施設でした🐵✨


高尾山の中腹にある🐵さる園🐵
【入場料🙊430円】

こちらの猿達はニホンザルという種類の猿だそうです。
ちょうど行った時に係員さんが色々と解説して下さったので、忘れない様にnoteに残しておきます🐒💓


ニホンザルは肉食ではないので、牙を必要としないけれど
外敵と戦う為にオスだけ牙が生えてくるそう。
牙が生えそろうまでに約6年ぐらいかかり、牙が生え揃ったら『大人』と認められるとの事。

ボス猿『ネッシン』はちょうど行った日、5/3が28歳(2023年現在)の誕生日で、人間の年齢にすると×3で84歳にもなるそう!!👏㊗️
ニホンザルの平均寿命は25歳なので、いつどうなってもおかしくないと…。
(本当にヨボヨボと歩いていて動作が全てゆっくりでした!w)

ネッシンがボス猿になったのは彼が8歳の時で、以来20年ずっとボス猿をやっているそう🐒
ケンカを止めたり、危険な場所に落ちてしまった赤ちゃん猿を助けたり、ずっと泣いている赤ちゃん猿を40分間ずっとあやして母親に渡したりと
みんなからの信頼と人気がある猿がボス猿になれるらしいです🐵✨

物をつかんで食べる動物はたくさんいるけれど、
『ものをつまむ』というのは人間と猿にしかできない事だそうです。
猿同士の毛繕いをずーっと見ていたのですが、手の動きが人でした!

↑  動画がエラーになるみたいで上手く貼り付けられないので、動画をスクショしました😭
     ↓

猿の運動能力は凄いですね✨
係員さんが最後に大ジャンプ技を見せてくれました!💥🙈

大ジャンプ🐒

解説付きでとっても楽しかったです。
係員さんありがとうございました🎵🙇‍♀️
解説付きの動物園ってとっても良いです。良い施設でした✨

高尾山に行った際は、ぜひ!さる園オススメです👍


🐟お読みいただきありがとうございました🐟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?