見出し画像

軽やかに生きるヒント3つ

 その1
「ふと思うは神心(かみごころ)、あれこれ思うは人心(ひとごころ)」という言葉があります。ふっとひらめいたこと、何となく湧いてきた感情は、神仏からのメッセージ。
 「これいいな、これやろうかな?」ってひらめいた瞬間、心がホッとしたり、明るくなったり、前向きな気分になったときは、あれこれ考えて躊躇することなく、その直感をすぐに実践に移す。

 その2
 「これは○○すべきだ」とか「これが絶対に正しい」「○○するのが常識」というような思い込みが、人生を窮屈にさせます。
 「そうとも言えるし、そうでないとも言える。これが○○だとは限らない」というように柔軟にものごとを解釈すると、余裕が生まれ、トラブルにもなりにくいし、人生の幅が広がります。

その3
 「人に良く思われたい」という欲求が、悩みを生み、喜びを奪います。
 あなたの人生なのですから、あなたの心のおもむくままに歩んだらいいのです。あなたの性格のなかで、短所と思っていることも、あなたが授かった個性です。「短所こそが長所なのだ!」と発想を転換してみてはいかがでしょうか? 
 他者からの承認や評判を気にするよりも、自分自身が納得する人生を送りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?