見出し画像

持ち歩いているトラベラーズノート

現在もっているトラベラーズノートのうち、持ち歩いているのは1つ。
トラベラーズノート パスポートサイズ(2015年限定ブルー)
それがこちら!

トラベラーズノート2015ブルー  パスポートサイズ

これは2015年に限定で発売されたブルーのレギュラーサイズを、届いた翌日にぶった切って自力でパスポートサイズにしたものです。
今考えるとちょっと信じられないな… 狂気… 簡単に切るなよ…

その名残が表紙の☆です。
ここには元々ゴムを通す穴が開いていたのですが、サイズを変えた時に変な位置にきてしまったので、割ピンタイプのスタッズをつけてみました。
星、好きだから… 気に入ってる。(じゃあ万事OK)

■挟んでいるリフィル

●ジッパーケース
●クラフトファイル
●なぜかわからないけれどたくさんあるロルバーンの紙を折ってとじてノートにしたやつ

以上です!

●ジッパーケース

iPodケースとして存在してます。

これにはiPodを貼り付けています。
私はiPod愛用軍団に所属しているのですが、どうせ持ち歩くならと思ってトラベラーズノートに貼り付けてみました。
サイズ感ばっちり👍✨
100円均一ショップで売っている「耐震テープ」(家具がずれるのを防ぐための貼って剥がせるテープ。粘着力が落ちたら、テープを水で洗えば復活するとか!)を使用しました。今のところズレたり落ちたりすることもなく、剝がしてみたけど糊や跡が残るようなこともないので、かなりgood!

ジッパーケースの中には家のカギ、カード収納部分には念のためパスモ、念のためクレカ、カードタイプの星座早見、名刺が入っています。

●クラフトファイル
もらったレシートや銀行に行った時の利用明細(振込証拠書類)、送り状など、外でもらった紙物(要保存)を一旦入れておくところとして使っています。
家にいるときは基本空… のはず。

●なぜかわからないけれどたくさんあるロルバーンの中身(紙)を折ってとじてノートにしたやつ
なぜでしょうね。ロルバーンの中身って、余ってますよね!
これを折って、とじて、ちょっと切って薄いノートをつくり、マンスリーカレンダーにしました。(ブロックタイプ)

ロルバーンの中身って余るよね!

外でさっと予定を確認するのに、予定を書き込むのにとてもvery便利です。
「デコ」などはいっさいない、シンプルに「今つかう」ための運用なので、サイズ感ばっちりのメガネペン1本だけでOK。

penonのメガネペン。かわいい。

■厚み

このくらいが限度かな。

丸くぱんぱんになっているのが個人的に好きではなく、
なるべくフラットになっているのが持ち歩くうえでもよろしいと考えているため(バッグの中でも納まりがいいし)、こんな感じで落ち着いております。

■その他

・しおりには阿佐ヶ谷神明宮の神むすび「月読尊」(レースブレスレット型お守り)をつけています。
友人に買ってきていただきました! すごく素敵~✨🌛

・季節や行く場所によってチャームを変えています。
これがちょっとした楽しみで好き。
ディズニーシーに行くときにはダッフィーをつける、みたいな。
さっと変えられるように、カニカンのチャームを集めています!

・まとめるゴムの止めてある位置を変えて(外に出して)、内はペンギンのクリップで止めています。

ペンギンかわいい。

以上、こんな感じで使っています😊

いただいたサポートは、現在ですとシルバニアの赤ちゃんかマウントレーニアのクリーミーラテになり、私がそうとう幸せになります♥