マガジンのカバー画像

note朗読

117
皆さんのnoteを朗読したもの。 別名:虹倉きりのボイスサンプル 音声サムネ画像提供:清世さん (https://note.com/kiyosemnote
運営しているクリエイター

#小説

あなたのnote、朗読させてください!

皆さんのnote、私に読ませてください!私、虹倉きりはYoutube動画のナレーションを中心に活動しています。もしかしたら、私の声をYoutubeで聴いたことがある人もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、どの動画で私の声が聴けるのか…あまりピンと来ない方も多いことでしょう。 note朗読は、読む人・書く人・聴く人の琴線を動かす【リクエスト型朗読企画】です。 noteには、いろんなジャンルのクリエイターさんがいらっしゃいますよね。 物書き・音楽・絵師・声表現etc…数多

『創作小説』-愛の価値を暴落させること勿れ-

https://note.com/konami_kan/n/n66b0bab61791 愛に飢えた成れの果て寸前の苦しみ。人から愛されたいのにどうすればいいのか分からないもどかしさってありますよね。 要するに心を開くにはどうしたら良いのか。リアクションが怖いのは自分が至らないから。だから普通の人になるために背伸びをするんですよね。 いいなと思ったら離れていく、励まされてもその人がいつまでも味方でいるとは限らない―共感したと同時に考えさせられる作品でした。 半年間に渡るマイナス感情を思い切り朗読にぶつけることができました。アナウンスからの脱却を果たせたような気がします。 なにげに声を震わした読みは初めてかも。感情がぐちゃぐちゃになった結果、感情的な朗読になりました。多分そのあたりを知っている人にとっては聞き取れると思います。 小波環さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

ラブレタークラブの活動②『君の自転車に毎日よりかかっていたのは、』

https://note.com/mako_makkonen/n/n62318d239839?magazine_key=ma1a5e757ba37 やっぱりラブレターなんじゃん(知ってた)。 栗林君、抹茶アイス食べ慣れていなかったんですね。マンゴー味が好きだとは、貴様サーティ◯ン派か…!? 私は抹茶アイス大好きなのですが、サー◯ィワンならマンゴーテイストのやつが好きです。杏仁豆腐マジレギュラー化してほしい… 謎のクラブ活動・ラブレタークラブ。 れっきとした学校のクラブ活動なのでしょうが、よく顧問の先生付きましたよね(非公式なのかもしれませんが) 胸キュンなやつかと思いきや、世界征服を企んでそうな空気です。 ※作中にそのような描写は一切ありません! 【活動①】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff6ed33970a0?magazine_key=mb170ebf06837 甘枝ゆとりさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

ラブレタークラブの活動①『「あぁごめんね、君の自転車に』

https://note.com/mako_makkonen/n/n980a8db1f660?magazine_key=ma1a5e757ba37 2ヶ月振りのnote朗読であり、3年目のスタート作品。 だるっだるの男子高校生と謎の美女子高生の出会い。ぶっきらぼうに読んでみましたが、彼にとっては多分初恋。 モスグリーンがミスグリーンに一瞬空目したのは秘密です(英語の教科書ネタ。年齢がバレる!) 「ラブレタークラブの活動」は全6話のシリーズ物。 一通のラブレター、モスグリーンの高級チャリ、抹茶アイス―彼女は一体何者なのでしょうか? 以下、技術メモ。 ずっと悩まされていた音小さい問題に対処すべくラウドネス値をいじってみました。 そしたら隠れていたノイズがいっぱい出てきてめちゃくちゃ除去しました。 最初にラウドネス値をいじったほうがいいんですかね?(-20LUFSに設定しました) 編集技術がテラ亀さん歩きワロス。 甘枝ゆとりさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

【小説】すってんころりんお鍋ちゃん【ショートショート】

https://note.com/takeshiooeda/n/n9216ef13656b サイコパスはどちらか。横田の婆様はただお鍋を回収したいだけなのに、あらぬ見方をするとこんなことになってしまうというトンデモショートショート。 今回の作品、読み技術の不得意分野をフル活用しないといけなかったので体力を消耗しました…台詞の掛け合いって本当難しいですね。 婆様の声をあえて高めのぶりっ子声にしてみました。 このオババ、遠出時はミニスカとブーツの出で立ちをしてそうだなと勝手に思いました。 声作りのヒントは通っていた大学にいる某女性教授。全学部の共同授業で「開けてくださ~い!」とドアの開閉を求めた姿は我々の世代では「伝説」となっています。 当時もう60オーバーでしたが服装は常にバブリー。肩パットのジャケットにミニスカとブーツでおしゃれにキめていました。 ちなみにその先生、私の出身学部所属です。しかもバリバリ現役!今でもそういう格好しているといいな。 大枝岳志さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

短編小説「毛虫」第3話

https://note.com/kurosawa_iori/n/n7e75aca05feb?magazine_key=m396e458900c8 毛虫たちはどうして仲間のことを「兄弟」と呼ぶのか、その答えが分かった気がします。 そして「翅」の正体も、なんとなく分かった気がします。 どうして作中に翅が姿を現さなかったのか。その答えは皆さんのご想像におまかせします。 同じ台詞でも印象がだいぶ違いました。第1話の台詞と対比してみてくださいね。 【第1話】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n205058640ca1?magazine_key=mb170ebf06837 【第2話】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n95e54adaf335?magazine_key=mb170ebf06837 黒澤伊織さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

短編小説「毛虫」第2話

https://note.com/kurosawa_iori/n/n7e75aca05feb?magazine_key=m396e458900c8 新たな緑を探す旅に出る毛虫たち。 道中、1話で語られた脅威に襲われつつも、彼らは懸命に目的地を急ぎます。 「目玉」「翅」「翼」は何だと思いますか? 「翅」と「翼」は大体見当つきましたが、「目玉」は分かりません。 地上の動物であることは確かなのですが、目が大きい動物ってなんでしょうね… 【第1話】 https://note.com/kiri_nijikura/n/n205058640ca1?magazine_key=mb170ebf06837 黒澤伊織さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

短編小説「毛虫」第1話

https://note.com/kurosawa_iori/n/n7e75aca05feb?magazine_key=m396e458900c8 葉っぱを食べるために生きているわけではなく、大きくなるために生きている。 久々の純文学シリーズです。 かなり長文になるので全3話構成となります。 次のお話をお楽しみに! 黒澤伊織さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

鯨のお腹

https://note.com/konomihiyoko/n/nf1cc59e778ac 鯨のお腹って別世界への経由口なのかもしれません。 余談ですが、これを読んでいる時、銀魂のかまくら回のあるシーンが頭をよぎりました。 (詳しくはググってください) ここで技術メモ。 今度はfre:acでVBR最大にしてmp3変換してみた。ファイルの時間バグは発生していない。 モノラル録音だからだろうか。若干左チャンネルが強めかも? 木ノ実ひよこさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

【note限定公開】【大人の官能小説】唇で塞がれるもの 1

https://note.com/mikochan/n/n3a74da98bad7 朗読検定4級保持者になってから初のnote朗読。 そして、まさかの官能小説。 まぁあれですよね、今どきの38歳女性ってみなさんおきれいですよね。 18禁アタックが掛かりそうな気がしないでもないけど、大丈夫かな… みこちゃん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えてお送りくださいませ。 【詳細】 https://note.com/kiri_nijikura/n/nff50a26a34a2 【応募フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 【ナレーション仕事依頼フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

掌編小説『東京駅三番線ホーム』

https://note.com/3685/n/nbb38473803b5?magazine_key=mb53d99f1c389 以前リクエストいただいたシリーズ物消化第二弾。 といってもこれは一話完結モノ。noteの小説モノでは一番好きな作品です。 東京駅の三番線は一回だけですが私も利用しました。京浜東北線で、浜松町へ行ったときに。 青いライトの存在は知らなかったですが、マジであるんですね… 繊細な親子と刑事さんの奇妙な関係。読んでいて、とても楽しかったです。 ちなみに漢字の読み間違いはない…はず! 千本松由季さん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えて、コメントに書き込んでくださいませ。 応募フォームはコチラ↓ https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 虹倉きりにナレーションの仕事を依頼したい方はコチラ↓ https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

絵描きの一生

https://note.com/yoshimurayuji/n/n126106f7f377 好きなものを仕事にするって相当な覚悟と努力が必要だと思う… 二ヶ月くらい前に「名人伝」(中島敦)を知ったのですが、技術レベルがカンストされた時、初めて悟りの境地になるのかなぁと思うわけです。 それが立派な技術だとしても、見向きもされなきゃイライラするし、変に焦るわな。やだこれ私じゃん(転職的な意味で) 作者の吉村にわとりさんは構成作家的な活動もしておられます。 現在、noteでラジオコントを企画しており、参加者を募っているとのことです。 気になる方は吉村さんのnoteをチェック。 吉村にわとりさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えて、コメントに書き込んでくださいませ。 応募フォームはコチラ↓ https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 虹倉きりにナレーションの仕事を依頼したい方はコチラ↓ https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit

愛をこめて、サラダボウルを

https://note.com/yoshimurayuji/n/n22f61a1aa2bb?magazine_key=mf7652c6b8766 リクエストをもらってから11日も過ぎてた← この小説、声に出してみると特に後半からリズム感が良くてすごく楽しいんですが、ものすごく難しくて納得した読みができるようになるまで結構時間がかかるという難題モノ。 なんとなくだけど、世界観が明智五郎と少し似ている気がするのは私だけでいいはず。 小説を読んでふと頭によぎったこと。 お姫様扱いされている人たちは少しは自分の現状に疑問を持ちましょうね。 特にオタサーに属している女子。お前だよお前(ブーメラン) Adobe Auditionで収録した朗読です。 今までのnote朗読(Audacity)と聴き比べてみてね! 吉村にわとりさん、リクエストありがとうございました! 「note朗読」は、皆さんが書いたnoteを読む企画です。 音声化して欲しいnoteやブログなどありましたら、URLを添えて、コメントに書き込んでくださいませ。 応募フォームはコチラ↓ https://docs.google.com/forms/d/1cBajXUp2eg1tWkd-eCBWWCopZgd7QOBuAQ2sO6KaQzs/edit 虹倉きりにナレーションの仕事を依頼したい方はコチラ↓ https://docs.google.com/forms/d/1n4__--BP_mVoRF754Ng-W12BRnYKI-wH2jMGWHCxbZk/edit