見出し画像

風マグナ ルシソロ 行動メモ

本体シバくぜ!行くぞオラ!!!!

といっても先駆者丸パクリなので本当に自分用のメモ。

編成

画像1

画像2

画像3

黒麒麟は保険、グランデはあるから使っただけで無かったら真鯛(追撃目的)か黒麒麟使ってたと思う。

画像5

体力がカツカツに見えるけど案外そうでもない。ベホマズンは偉大。

覚えておくこと

・ユリウスのデバフが切れないように適宜1アビを押す。

・カッツェ1の効果中は、奥義ゲージ-30%/T毎。

・ティアマリ召喚幻影をフル活用。

・特殊技の優先度は一致パラロス>トリガーパラロス>CT

・25%以降の火力不足がしんどい(主に1T1%進行がきつい)のでアサブレ3個、キリングダガーOD2個残すように意識。

・ルーンナイフ枯渇しがち(火力不足)だからディスペル順は丁寧に。

 └アンチラ奥義>主人公ディスペル>ユリウスディスペル>ルーンナイフ

序盤のムーブ

[1T]  アンチラ1 3 4 研究の成果*4 バイヴ1  興奮剤

    ⇒研究の成果で【暗闇 / 魅了 / 命中↓】が入ったら4T目のポースで落とす。

[2T or 4T] アンチラ2→バイヴ バイヴ2→主人公

これで裏カッツェを出して戦闘。

ODはパラロス受けが出来る状態(カッツェ反転かアンチラ擦り)になってからにすること。

2回目の黒翼は付与されると怠いので、序盤中に興奮剤2回使っておくとよい。

黒翼が付いてからのリカバリは面倒なので、下記のパラロスループを意識して行う。

ODしたらパラロスループにする。

⇒やることはグラビ入れて本体に1回スロウ入れるだけ。

パラロス受け後のCT 

◇ / ◇◇◇

グラビ入れた後のCT 

◇◇  / ◇◇◇

1T

◆◇ /  ◆◇◇

2T

◆◆ / ◆◆◇

でパラロスリーチを作れるので適宜本体スロウ入れて

3T(パラロス)

◆◆ / ◆◆◆

これをループするだけ。

特殊対処法

・ 96%  パラダイス・ロスト

 ⇒大体いつもこのくらいで1回目のパラロス受けるかポースポロス受けるかしてた。つまり96%にはODしている状態。

・ 95% ポースポロス

 ⇒幻影。説明不要。

・CT一致 パラダイス・ロスト

 ⇒受け方は2種類。

  ①カッツェ奥義(変転3T+カット) + 土鞄

   ⇒被ダメあり。9000いかないくらい。

  ②アンチラ奥義 + カッツェ3(全体かばう)→アンチラ

   ⇒被ダメなし。

・OD イブリース

 ⇒絶対に受けない。パラロスループさせる。

・85% アキシオン

 ⇒煙 + アンチラ2→主人公

・75% 無神論

 ⇒アキシオン受けたあたりからダメアビ温存し、76%からダメアビで75%踏んで研究の成果*4。

 ⇒⇒ダメアビはレイオマノ吐きどころかも。

 ※ここからまたパラロスループ入れるために羽スロウ入れながら調整

・70% CTMAX

 ※非ODCT一致時にテポで黒翼回避してからグラビ

・60% アキシオン

 ⇒全体多段。カッツェ奥義 + 鞄でパラロス受けて、変転中に受けられると楽。

 ⇒⇒変転さえあればそのまま受けても問題なし。被ダメ15000いかないくらい。

・55% CTMAX

 ⇒本体CTMAXの状態でブレイクしたら一応スロウ入れておく。

 ⇒ユリウスの奥義ゲージ貯めておく。

・50% 試練開始

 ・全体ディスペル、敵弱体回復

 ・解除試練はレイオマノ*2(無属性試練)、ユリウス1 + グラビ(弱体)とパラロス

 ・さっさとODさせてパラロス受けること。

 ・ここから討伐までCT技がOD/非OD不問で85%と同じアキシオン・アポカリプスに。(アンチラ2→煙主人公)

・35% パラダイス・ロスト

 ⇒上述のパラロス受けと同じ。

・25% ゴフェルアーク

 ⇒弱体回復されるから突入前にユリウスのゲージキープし、突入後は研究の成果。

 ⇒ここからは余裕があるときに主人公のアサブレとキリングODでトリガーぶち抜きに行くのが楽。ここもたつくとしんどいので。

 ⇒グラビで本体CTが3に出来るのでやばい時はそれも使っていい感じに。

 ⇒討伐時は先に羽グラビ入れてた。🍏が鬱陶しかったので。結果的に回復🍏を付与されなくて正解だったと思う。

・20% アキシオン・アポカリプス

  ⇒煙+ または 煙 + アンチラ2→主人公

・15% アキシオン・アポカリプス

  ⇒煙+ または 煙 + アンチラ2→主人公

 ※というかこの辺全部アキシオンだから受け方同じ。

  羽にスロウ入れて道中のパラロス崩してアキシオン受けとかもあり。

・10% パラダイス・ロスト

 ⇒パラ受け時にユリウスが奥義打つとデバフ入れられなくなるから研究の成果。

 ⇒通過時はアンチラ奥義 + カッツェ3(全体かばう)→アンチラ

・3% パラダイス・ロスト

 ⇒通過時はアンチラ奥義 + カッツェ3(全体かばう)→アンチラ

 ⇒もしくはカッツェ3→ユリウスでヤイア出して庇う


キャプチャ



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?