最近

最近、うーん就活どうしよう。大学の専攻もたいして上手いこといかないし、アルバイトもちょっと難しいし、サークルも自分のしたいことをしにくい環境だし、だからといってみんなを巻き込もうとしようにも適切な手順の踏み方が分からなくて、そこら辺の適切な実行力なくて、ただの病みツイばかりして、まじむりぃディスカしよ。とか言ってサークルの人とdiscordで話す日々、これってなんの価値があるんかな。たぶん愚痴るのは一時しのぎになるけど、根本的な解決にもならないし、だからといって行動力もない。とりあえず何か始めなければと焦燥感に駆られて、ブログみたいなことをしてみようと思い、これをはじめた。あとは自分はいろんな人と関わりたい欲があるけど、なかなか新しい人と繋がるまでのハードルが高くて、そのようなプラットフォームを作りたいとは思うものの、どこから取り掛かればいいんだろう。よく何か話題のコンテンツに興味がある人が所属するdiscordチャンネルを作る人がいるけど、自分はそうじゃない感もあってな。コンテンツよりも、自分の哲学や考え方、価値観についてぶつけ合える人のコミュニティが欲しい。難しいのは、集客コンセプトが抽象的すぎてねぇ。みたいなことは思ってる。以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?