見出し画像

少し前に読んだ本

井川香四郎



飯盛侍すっぽん天下
本能寺の変の陰謀を知り、遠江頭陀寺城に身を寄せていた弥八を、天下人秀吉は再び台所奉行に召し抱える。権力への妄執から次第に病魔に蝕まれていく秀吉の死の床で、弥八はあえて野暮の極みの“スッポン粥”を献じた。家康の脅威が迫るなか、飯の力で天下に安寧は訪れるのか。

もんなか紋三捕物帳九尾の狐
なんでも頼めば、どんな無理難題でも聞いてくれる。粋で鯔背な穏やかな男。それが深川・門前仲町の岡っ引き、紋三親分だ。彼は江戸の岡っ引きの総元締め的な存在で、息の掛かった岡っ引きたちが江戸市中の治安に目を光らせている。そして、湯島に住む桶師の鬼三郎は、法で裁けぬ奴らを懲らしめる裏の顔を持っている。
立場の違う二人が、己の信じる「正義」のために、様々な悪事に挑んでいく痛快時代捕物帳シリーズ。

やっぱり本が好き♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?