見出し画像

230810後編【首都高JCT巡り】立体交差は芸術的な土木遺産

こんばんは!
サンフレサポのゼネコンマンうたなみです!

今回は前回に引き続き、誕生日の原点回帰後編ということで「首都高のジャンクション」を巡ったお話をしたいと思います。
前回の「首都高大師橋更新工事」の模様は以下からご覧ください。

前回の記事で、いつかジャンクション工事をしてみたいとお話しましたが、正確に言うと山を切土したり盛土したりする土工によって造り出すジャンクション工事をしたいというのが本音であります。私が勤めるゼネコンでも何件か受注してるんですかね🤔いつかそんな工事をしてみたいと夢ばかり描いております。

どんなジャンクションでもだいたい存在するのは「立体交差」ですよね。土木を志し勉強していた学生時代に縁あって、山口市にある小郡ジャンクションの橋梁一斉架設の現場見学に行ったことがあります。その時見た立体交差の工事のスケールに感動したことは今でも覚えています。

皆さんにとっては、「ただ通過する場所」「どっちに行けばいいか分からなくて怖い」「ナビがあっても不安」とかそんなイメージのジャンクションかもしれません。実際、私も車を運転する時は、正直ジャンクションに見とれる余裕もありませんし、数年前の佐賀県在住時は「鳥栖ジャンクション」めちゃくちゃ怖かったですね…特に佐賀から熊本方面に行く時は。。。💦

じゃぁ今回なぜ原点回帰と称してジャンクション巡りをすることにしたのか、、、!?
ここ数年「日向坂46」にすっかり心奪われているんですが、その中のメンバー富田鈴花さんがジャンクション好きで、たまにインスタで写真を載せています。そのインスタを見ていると、「自分も見に行ってみたいなぁ、、、そういえば自分ってジャンクション工事したくてゼネコン入ったよなぁ」と思うようになりました。

大師橋更新工事を見に行くし、ついでに何ヶ所か巡ってみようか!そう思い今回のジャンクション巡りが決行されました。まず向かったのは大師橋からほど近い「生麦ジャンクション」とても綺麗な立体交差でした。しかも立体交差の下には歩道橋もあり、階層で人と車の流れが分離されている構造になっていました!

一般道▶歩道▶高速道路の順に階層分け
生麦ジャンクション(神奈川県横浜市鶴見区)
最寄駅:京急本線 生麦駅

続いて向かったのは「両国ジャンクション」
隅田川の上に架かるジャンクションです。
複雑な立体交差ではありませんが、構造の大半が河川上にあるというジャンクションです。

両国ジャンクション(東京都墨田区)
最寄駅:都営新宿線 浜町駅

この日最後に向かったのは「箱崎ジャンクション」インターネットやCMなどでも何度か見ていて、とても楽しみなジャンクションでした。
私は首都高速を運転したことがないので分からないんですが、かなり難しいとか💦💦
下から見た時、なんとなくわかりました。「これどうなってんの??」正直な感想でした。いつか箱崎ジャンクションを走る日が来るのでしょうか?
個人的には運転するなら地方がいいですね。。。笑

立体交差は芸術とお伝えしやすい
箱崎ジャンクション(東京都中央区)
最寄駅:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅

今回は3つのジャンクションを巡ってみました。
都心の立体交差ということもあり、私自身がしたい土工によるジャンクションではありませんが、やはり立体交差の芸術はほんとに痺れるものがありました。無心で写真を撮ってましたが、ジャンクションの下でカメラゴリゴリ撮ってる変出者と通報されなくてよかったです。😅

ジャンクションの華型「上部工」
この立体交差たちは我々人類が生み出した芸術であり、未来永劫人類の生活を豊かにする素晴らしいものだと確信してます。普段何気なく通過しているジャンクションに皆さんも思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

#首都高速 #原点回帰  
#ジャンクション #立体交差 #上部工  
#生麦ジャンクション #京急本線生麦駅
#両国ジャンクション #都営新宿線浜町駅
#箱崎ジャンクション #東京メトロ半蔵門線水天宮前駅  
#サンフレッチェ広島  
#サンフレサポのゼネコンマン