見出し画像

投信だけは絶対にやらないで下さい!

こんばんは!

今日書くのは

「老後のために投資始めたい」

「貯金を増やしたいから投資を検討…」

と、言う方向けの記事です。

投資信託ってプロに任せるから安心でしょ?

と思いがちなんですが、絶対やめたほうがいいです。

私の勤める某ブラック企業も私の師匠の言うことに耳を傾けず投資信託に任せ、つい最近3000マソ失ってました(笑)

画像1

では投資信託をやるなと言う理由ですが銀行の収入源を調べれば一目瞭然

【投資信託の手数料】が銀行の主な収入源となります。そして銀行員のインセンティブは【投資信託の手数料】の%で支払われる事がほとんどです。投資信託の手数料は%の少ないものも有りますが自分が投資信託を受ける側だったら何を進めますか?本当にお客様の財産を増やすことを目的に進めますかね、僕なら%の高いものを進めます。仮に、もしも仮にお客様の資産を増やすことを目的にしていたならば。こちらも調べれば分かる事ですが勝率が40%台ってのは運用が下手くそ過ぎませんかね。プロに任せて60%台の人が資産溶かしてるわけですから(笑)なんのプロなんでしょうね。。。( ´,_ゝ`)

これが投資信託に任せてはいけませんよ、という理由です。では、プロに任せて無理ならどうするか?


【自分で知識を着けましょう】今までもこれからも搾取しようとする世の中の形は絶対に変わりません。日本は投資をやる人間が他国に比べ圧倒的に少なく、昇給率も他国に比べて雀の涙ほどしか有りません。

なので自分の資産は自分で作って行きましょう。便利な世の中になったので私も含め株で勝っている人間や、有名なインフルエンサーなど有益な情報がネットには転がって居ますし。それでも不安な方はサロンに入る、という手もあります。私も4人の投資顧問をしていますが、負けている生徒は居ませんしみんな自分で稼ぐスキルを身に付けつつあります。私がこの記事を読んで下さってる方に言いたい事は【株で稼ぐなら四季報を読もう】

四季報の見方が理解出来ればほとんど負けなくなります。そして取引のタイミングが分かれば絶対に勝てるように、つまり【資産を増やせるように】なります。

しっかり勉強し、プロに任せれば安心!などといった危険思想は捨て去り搾取されるサイクルから一抜けましょう(´∇`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?