信頼するって

私たちは、何かが見える世界に住んでいますが、実は見えないもののほうが多いと聞いたことはありますか?
100のうち見えるもの2。あとは見えないもので成り立っている。
と言われていたりもします。

見えるものだけで生きていってるようですが、見えないものがないと生きていけない。そう解釈できます。
その見えないもので、私たちは支えられているという意味でです。


精神世界というと、なんだかオカルトチックに感じたり、宗教じみたりと、何かと敬遠されがちな部分もまだあります。
(10年前に比べたら、今はすごく変わったな~と思いますが。)


でもね、やっぱり見えないものに支えられてませんか?


誰かの思いや、心遣い

誰かの笑顔、ふるまい(見えるけど、その奥にあるものを感じたりしますよね)

頬を撫でる風や

聞こえてくる、季節の音たち。

気持ちを拡げて感じていけば

それぞれに、それぞれの何か見えないものが出てくるのではないでしょうか。

それらを感じた先に在るものも、それぞれで違うでしょうから
無限に在るように思います。




見えないものを信頼していくことって
これからはとても大切なんだと思っています。


その見えないものを信頼することで
見えるものも変化していくからです。


お墓参りに行ったら、なんとなくだけどおばあちゃんを思い出した。
おばあちゃんは私をかわいがってくれたな。とかね。

そこで何かを得ているのです。
その人は自分のその感覚を信頼したんですよね。


思い出したことで、癒されることがあったかもしれないし
励まされてるように感じたかもしれないし

ほんと、起こることは、無限だと思います。
いいこと(と感じるのは自分なんですけどね)とは思えないことも出てくるかもしれませんけどね。



自分の中で起こる、見えない領域とのコンタクト。


これがとっても大切だと思っています。


時折、この見えない領域の部分を、他人に見てもらい、(占いや、リーディング、チャネリング等)元気をもらったり、背中を押してもらったり。
そんなこともあるかと思います。
私もそんなことを仕事にしております。



自分のことはなかなかわからないから、人に見てもらうってこともありかと思っていました。
実際そういうことってたくさんあると思います。アドバイスってそういうことですものね。


でもね、最近というかほんとに今に近いんですが、気がついたんです。

自分を信頼していたらどうなんだろうって。

自分を心底信頼できてる、自信をもってそんな自分で在ったらどうなんだろうって。

そもそも、自信って、自分を信じることですから、自分を信頼していれば、自信もなんもないと言いますか、信頼関係が自分自身とできてくるんだと思うのです。
誰かにアドバイスしてもらっていた、見えない領域の部分も、自分で感じて表現していくことができるように思うのです。

時間をかけないで(誰かに聞くという部分での)サクッと前に進めるかもしれないのです。


自分自身としっかりと信頼関係を作っていくことってこれからは大事だと思います。

自分を大切に扱うことが大前提ですから
もし、できにくいと感じることがあれば
自分を大切にするってどういうことかな

自分に聞いていくことからですね。

自分との信頼関係を作っていくためのコミュニケーション。始めましょう。


私たちは、ちゃんと備え持ってるパワーがあります。
直観と言われるものが一番わかりやすいかと思います。
自分を信頼して、その直感を表現していくことを、何よりご自分が望んでいると知ってくださいね。

伝えてくれる外側の人の言葉を信じるのではなく、自分の感覚を信じてみることも大切です。
何度も何度も繰り返すことで、また、他人からのアドバイスを参考にしていくことで精度は増していきます。



まずは、信頼する

自分自身にしていくことです。
私も日々そうしているところ。

自分の持ってるパワーは、他のサイキッカーと何ら変わらないのですよ。



Sayuri kiyota



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?