見出し画像

NHKマイルC【推奨度 S】

追い切り・近走レース内容・過去レースから穴馬を炙り出す!

・ 追い切り
  馬の調子、特徴、コースとの相性など

・ 近走レース内容
  レースレベル、ペース、不利の有無など

・ 過去レース
  ペース、展開、脚質、枠順など

・ 今回のレースは展開予想が鍵になる‼️
> 出走メンバーは逃げ・先行馬が多く、強烈な先行
 争いの結果、皐月賞のような前が総崩れになる
 可能性
も考えられる。

・ シルバーステート産駒は苦戦傾向⁉️
> シルバーステート産駒は過去3年における
 競馬場別の成績が、出走数の少ない京都を
 除けば全競馬場の中で東京が最も低く、
 勝率6%、複勝率20%とかなりの不振傾向。

> この理由は直線が長く瞬発力が問われやすい
 東京競馬場に対し、シルバーステート産駒は
 持続力に優れた血統であるためと考えられる。

> しかし、今回のレースはハイペースになると
 予想され、そうなれば単に瞬発力だけではなく
 持続力も必要
となるため簡単に切り捨てるのは
 危険である。

・前走アーリントンC組はキケン⚠️
> 今年は重馬場+ハイペースのタフな展開だった
 ため、中2週のローテでは100%の力を出せず、
 メンバーレベルも格段に上がるため厳しい
 レースとなる可能性がある。

これらを踏まえた上で推奨馬を発表します!


◎ 11.シャンパンカラー
> 一週前追い切りは相手に先着されながらも
四肢の可動域をフルに使った柔軟な走り
76.4-11.4(6F-1F)の猛時計をマーク。この
 時計からも高速馬場にも対応可能と考える。

> デビューから2戦は東京競馬場で差し・逃げと
全く違う内容のレースをして勝利し、逃げても
 33秒台の脚を使えるスピードの持続力がある。

> 逃げ・差しと柔軟なレース運びができる点は
 逃げ・先行馬揃いのレースでも生きるだろう。


○ 18.ダノンタッチダウン
> 前走皐月賞は馬場・距離が合わず、3コーナー
 で競馬をやめてしまった。それもあってか中
 2週のローテでも馬に疲れは見えず、好調を
 維持
できている。

> 2走前の朝日FSではハイペースで流れるも
上がり最速の脚で連対。今回のレースは前を
 走る馬にとってはかなり厳しい展開になると
 考えているため中団位で運べる本馬に展開が
 向く
可能性は高い。

▲ 2.モリアーナ
> 毛艶もよく、1週前追い切りではパワフルな
 走りで相手に馬なり
で先着。

> 前走NZTでは外枠からスタートし終始内から
5頭分外を回され厳しいレース内容だったが
勝ち馬と0.3秒差の4着に好走。今回の内枠
 間違いなくプラスである。

> 4走前は札幌の洋芝で桜花賞5着のドゥアイズ
 に0.3秒差で勝利
しており能力はこのメンバー
 の中でも間違いなくトップクラス。

> ハイペースの中でどれだけ脚をためられるかが
 重要となる。

★ 17.ミシシッピテソーロ
> 超超大大穴馬
 4走前の阪神JFでは怪物リバティアイランドの
 後ろを追走
し、ハイペースで流れたレースにも
 関わらず5着に好走

> 追い切りでは1週前・最終追い切り共に大きな
 ストライド
首を使ったしなやかな走り
 この馬の過去最高の状態と言っても過言では
 ないだろう。

> 外に脚質の似ているダノンタッチダウン
 いるため、阪神JFのように後ろを追走出来れば
 今のミシシッピテソーロならワンチャンあって
 も不思議では無い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?