見出し画像

『危険なビーナス』第9話感想

まだ、まだ引っ張るのか。引っ張るどころかまだ上乗せしてくるのか。これでホントに終わらせる気あるのかってところが最大の謎になってしまいました、なラス前第9話。ここでまだ新たな謎が上積みされちゃって、ねえあと1回、1時間で片付くんですかこれホントに?

矢神家の人々それぞれ一人ずつに疑いの目を向け調べ話をさせる。意外に丁寧にその手法を重ねて、ここまでお話は続いてきました。牧雄さんに始まって勇磨さん、百合華さん、隆司さん、祥子さん、佐代さん。皆さんそれぞれに思惑も企みもありましたけど、どれも明人くんの失踪(てか拉致監禁)には関わりはなさそうで、残るは波恵さんただひとり。
この人のラスボス感は当初からで、でも特に怪しさが目立たなかったのは「遺産を独り占めしたい」と考えてはいないように見えたからなんですが、この第9話で一気に怪しさ爆発。
祥子さんが自分の母親が亡くなる直前に見つけたという「強い刺激臭のする小瓶」とよく似たものを手にして『わたしは父に騙されていた』と口にしたり、突然、本当に突然「君津は父の隠し子」と皆の前で言い切ったり。でも、その証拠である(はずの)遺伝子鑑定の書類は皆には開示しない。矢神の家の人はみんなこう、なんでしょうか、何につけ確かな証を示しません。秘密は秘密のままで、事態は刻一刻と面倒な方向へ。

そして、矢神家のラスボスと対峙するかのように楓さんの怪しさも最大値へ。『嘘をついてるように見えますか?』…この状況で楓さんが本当に嘘をついていないと言うなら、その代わりどれだけ大きな隠し事をしているのか。嘘じゃない、話せないだけ。でも隠し事をしたまま真実を求めるのはあまり良い手ではありません。真実を追って誰かと動き回れば、隠し事の覆いにもその手は伸びるでしょう。
〈お義兄様〉には知られたくないなにか、それでも明人くんを助け出したい気持ち。どれも嘘じゃないのかもしれないけど、やはりそう思惑通りにはいかないようです。百合華さんまで拉致されてしまって、そろそろ隠し事の範囲を超えてしまいそうな気配。

その中で勇磨さんがなにを知ったのか。伯朗さんの知らない、楓さんの秘密の一端を共有したことは明らかなようです。けれど、勇磨さんもそれを口にしない。取引なのか身の安全のためか。いえ、それ以上に「もっと価値のあるもの」を己が手にするために。最大の目標はそこにあって、それと明人くんの失踪(と禎子さんの死の真相)は分かち難い謎である…はずなんだけど、あれ?なんか、最後、牧雄さんがそれらしきファイル持って出てきましたよ??あれ、どこにあったのどっから出てきたの??その在処が大きな問題じゃなかったの、ねえ??

…にしても。今回、見ていて一番印象的だったのは「勇磨さんと佐代さんの親子関係」でした。
佐代さんが「遺産を分散させないために明人くんに全て遺すよう康之介さんに進言した」と語ったシーン。『もしやるなら彼が全ての遺産を相続した後に、こっそり殺して全て奪い取ります』その直後の勇磨さんの、得意の片頬だけのほんの少しの笑み。
君津くんの父親の名前に心当たりがある風でも佐代さんは『楓さんのお仲間には教えない』と躱してみせるのに、車の中でのシーンで
『聞かないのか、俺が楓さんの味方をした理由』『誰よりもわかってるつもりよ、自分の全てをかけて育ててきた息子のことは』。
そう言って自分を見る母親の視線を感じているはずの勇磨さんの答えは『最終的には俺達が一番大きなものを手に入れると約束する』。母親の顔を見もしないけれど、でもちゃんと、『俺達』。
…いろいろ、お2人にもあったんだよなと思えて。隠し事がお互いにあったって、それはそれ。信頼とか血の絆とか、簡単には言えない、でもお互いを最も近しいと信じていられる関係。“最強タッグ”は実はこの2人だったんじゃないかしら、とか。
麻生さんとディーンさんの佇まいの妖艶さ。うっとりしつつ、ゾクゾクしました。

(あ、それと今回は勇磨さんの台詞多かったとかのご意見を拝見して「おや」と思って確認してみましたが、やっぱり第2話のほうが圧倒的に多いです。ご出演シーンの長さも今回が13分ほど、第2話は27分ほどとWスコアで第2話の圧勝です。そりゃそうだわね、第2話は勇磨さんメインでしたもんね。)

さあ、とうとう康治さんも亡くなってしまって、遺産が本当に遺産となってしまいました。
牧雄さんが持ってた「研究ファイル」はどこから現れたのか、楓さんは明人くんと百合華さんの拉致監禁に本当に関わっているのか、勇磨さんは楓さんの何を知っているのか、君津くんは矢神の血筋なのか、波恵さんは毒殺魔なのか、いきなりこんだけの謎を大ラス前に詰め込まれて本当に全ては明らかになるのかできるのか?もちろん、まだわたしは兼岩さんご夫婦にも疑いの目を向けています。信じて良いのは伯朗さんと蔭山さんだけです!
多分、どこにたどり着いたとしても最後は〈衝撃の結末〉になるでしょう。残りあと47時間と少し。それを目にする時をワクワクしながら待っています。

#危険なビーナス #日曜劇場
#矢神家の一族
#あと蔭山さんにはコーギーと柴犬どっちがお好みなのかはお聞きしたいです
#どっちか連れてる勇磨さんも見たい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?