マガジンのカバー画像

子連れ金次のビジネスマインド

53
迷えるサラリーマン必見。日頃の考えや自戒の念をまとめました。
運営しているクリエイター

#仕事

お国別『仕事の流儀』 |   コンテクストの違いが生む、それぞれの仕事スタイル

こんにちは。最近落語をよく聞くようになりました。若い時分は言葉の難解さから敬遠していましたが、奥ゆかしいオハナシの世界はなかなか乙なモノです。 はじめにこの前、カイシャノ Keikyさんのnoteを拝読しました。内容は『職場の若者vsオジサン 〜ローコンテクストvsハイコンテクスト〜』です。 空気を読まない若者と忖度が基本のオジサンとの間に起こる、世代間のミスコミュニケーションに関する考察と理解してます。サラリーマンの方にオススメです。 ハイコンテクストとは、コミュニ

緩急をつけた仕事とは |   仕事の内容と力加減について

こんにちは。先日の職場での休暇時間。新しい試みを巡る雑談で『手を抜くべき』と『手を広げるべき』という相反する意見をいただきました。トピックも発言者も別なので、板挟みに遭っている訳ではありません。笑 どちらの意見にも納得しています。 仕事で何か新しいことに着手する時、手を広げてやるべき点と効率化する(手を抜く)点とでは、どのような基準で区別できるんでしょうか。 例えば、もし後輩から『メリハリを付けるための仕事の選定基準』について聞かれたとしたら、皆さんならどのように答えます

型にはめたい私とはまらない現在 |     フレームワークと情報について

こんにちは。年末に近づくにつれモチベーションが下がってきてます。笑 早いとこ仕事を済ませて気持ちよく年末を迎えたいですね。 年始から仕事の担務が変更となる方も多いんではないでしょうか。我々も年末に向けて仕事の引き継いだり引き継がれたりと右往左往してます。笑 この引継ぎって、なんか他の人の仕事のやり方が少し見える気がします。 先日、意図がよくわからないメールがチームの他のメンバーと私宛に届きました。『どう返すのかな』と何となくそのメンバーの様子をうかがっていたんですが、『意

板挟みとの付き合い方 |   気苦労のほとんどがジレンマ説

こんにちは。とある日の昼下がり。妻は職場の同僚を呼んで、マンション一階のパーティールームでたこ焼きパーティーをしてます。 一方、私は自宅にて子供のお昼寝の番をしながらnoteを書いている感じです。片付いた静かな部屋でのんびり過ごしてます。 はじめに面白い記事でしたので紹介します。 この記事の内容を私なりに噛み砕くと、以下のような感じでしょうか。 疑惑の渦中の首相から、夕食に招待されて出席する記者に対し、同じ組織の中でも『出席はいかがなものか』という意見がある。 その

意見よ、届け! |   相手を落とす目線合わせのススメ

こんにちは。皆さんは毎日仕事を何から始めますか?私も多くの方と恐らく同じで、まずメールチェックから着手するのがいつものルーティンです。 はじめに今朝、私の所属する部署の『組織サーベイ』の結果なるモノが届いていました。私の出社時間の7時台はまだ閑散としており、静かなオフィスで何となくレポートを見てました。 組織サーベイは、組織診断とも言われるらしく、会社の方針と従業員のマインドがどれくらい噛み合っているかを調査するのが目的だそうです。 そういえばアンケートに答えたなぁと思

集中力の魔法が切れる前に |   何か始める時に気をつけたい3つの事

こんにちは。この前noteの記事でこんな言葉を見つけました。 『現在の自分は、過去の自分の選択と行動の結果』 確かにその通りです。かっこいい一言です。こんな言葉、胸を張って言えるようになりたいと思いながら気付けばもう37歳になってしまいました。笑 大学生の頃とか入社直後はキラキラした希望的なもので溢れていた気がします。そんな淡い未来予想図はすっかり息を潜めて、あっという間に歳をとって現在に至ります。 攻めのロマンと守りの美学私自身、思い立ったらやらないと気が済まない性

理想と現実と  |  周りが思ってる以上にヒトは変わらないし、変えられない

こんにちは。今回はいつもとは趣向を変えて、まずは結論を先に述べたいと思います。 このnoteで主張したい事をまとめると、以下のような感じです。 ・「意識/努力すると人は変われる」と信じたい ・でも現実はそうでないケースも多々ある ・変えられない事を前提に対処方法を考えた方がいい ・その方がみんなハッピーだし生産的 以上です。笑 だんだん書き進めていくうちに、特定の誰かの悪口みたいになっちゃいましたが、決してそうではありません。 はじめに職場で厄介な状況の調整や後処理を頼

手垢の付いたアイスブレイク

こんにちは。小さい頃、虫が好きでいつも昆虫採取に出かけていました。都会だとそうもいかないようですね。 知り合いのお子さんの興味の対象は昆虫ではなく、電車とか車とからしいです。つくづく都会っ子だなぁと思います。 はじめに新入社員の時、職場の人、どちらかと言うと年配者と話すとやたら電車の話題が出た記憶があります。 「どこそこの駅なら何線」とか 「あそこはどこで乗り換え」とか 私の出身福岡では乗り換え経路が複数ある事はまず無いです。博多駅でもJRか地下鉄か、あるいはバスかの

ぼくはアピールができない

こんにちは。朝電車に乗り、やたら混んでるな、と思ったら、 いつもよりちょうど1時間あとの電車でした。 時差ボケでしょうか。 いつもは朝7時過ぎから仕事を始め、夕方4時くらいに切り上げるようにしています。 別に、朝早くから頑張っている感を出したいわけではなく、これが自分に合うリズムなんです。 今妻と息子は里帰り中で不在なんですが、普段は夕方5時半に家に着いたら、そこから息子をお風呂に入れて、ミルク→寝かしつけです。 子育て頑張ってる感を妻にアピールして、週末の自由時間の