見出し画像

土用と神様の話

🔶神様のルールを知るとうまくいく🔶


土用という言葉を聞いたことがありますか❓


スーパーの店頭で

土用の日に鰻が並んでいたりしますね。


そもそも土用とは❓


季節の変わり目の養生期間で、

日本独自の季節の移り変わりを知るための区切りです。

立春・立夏・立秋・立冬という季節の変わり目にあって

この時期は体調を崩しやすかったりします。

急激な気温の変化に体が慣れていない時期で

旬のものを食べて

体をゆっくりと休める期間といわれています。


さて

この土用、神様とも深い関わりがあるのを

ご存じですか❓


土公神(どくうじん)

という陰陽道で土をつかさどる神で

土公は「つちぎみ」「どくう」「どこう」とも読みます。


江戸時代の代表的な暦、伊勢暦(いせごよみ)では


土用期間中は

「土公神」が支配する期間と考えられていました。


簡単に言うと

神様が土の中から出てきて地上にいらっしゃる

土が最も働く期間ということで


土用期間中は土を動かしてはいけないと

されていました。


具体的には

土いじり

草むしり

ガーデニング

造園

地鎮祭

井戸掘り

などを含め


穴掘りなどは避けるのが良いということですね。


今でも新築のときの

基礎工事や壁塗り、増改築などは

土用期間を外して行うことが多いようです。


ただし

土用の前にすでに着手した農作業や増改築については

やっても良いと言われています。


わたしは、

このことを知らずに

4月になったから畑を始めようとしたら


現地に行く日が合わない

車が故障する

などのことが起きて

人から初めて土用期間のことを教えていただきました。


今年の春の土用は

4月16日〜5月4日です。


わたしが気づかないから

きっと神様が人の言葉を借りて

「まだですよ〜〜」

「時期を待ちましょう」

と教えてくださったのだと思います。


ちょうど

植えようとしていた苗も

5月中旬頃からが植えどきでもありました。


焦らない、焦らない、

ですね〜〜^ ^


宇宙の営みは

それだけで

うまくいくようになっているものだ

と思ったものです。


つまり

うまくいかないときは

うまくいかない方がいい理由があるのです。


そこで!

宇宙のルールを知っておくと


壁を感じたとき

す〜〜っと受け入れられるようになるし

ムダな抵抗をして労力を使わずに済みますね❓


こちらの講座では

そんな神様のことを学ぶことで

自分が整って人生がうまくいくので

オススメです✨


こちらの本で入り口になる基本的なことが学べます。

もっともっと詳しく知りたい人は、ぜひこちらに登録して情報を受け取ってくださいね!!!
↓   ↓   ↓
金運&財運アップ金運の神様占い講座◆体験説明会
https://kinunup.club/landing_pages/online_seminar_202310/

★★・‥…―━━━―…‥・・‥…★★

わたしも、失敗やうまくいかないことは、一つ一つ、勉強なんだなあと思いました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?