見出し画像

長くいたチームから移る日のこと

長年 Chromium (Chrome) ブラウザの開発に携わっていたのですが、やめてチームを移ることにしました。2021年10月1日が最後の日です。

チームを変わるだけで転職ではないのですが、結構いろいろやったなと思ったのと、瞬間最大風速的に沢山お礼を言ってもらって嬉しかったので、記録として書いておくことにしました。最初は褒めてくれてるtweetだけ貼ってドヤァ的なやつを作ろうかと思ったのですが😇、いい機会なのでやったことも書ける範囲で書いてみました。オープンソースはこういうとき気楽でいいです。

10+年とありますが、私が Chromium にコードをコミットしはじめたのはコミットログによると2009年末くらいかららしいです。ひー。赤ちゃんも小学校を出てしまいます。最初の方は地味にテストをひたすら直していて、そのあと本社に行って、FileSystem API という今はなくなってしまった API を作りました。1年後にまた日本に帰ってきて、Chromium 分散コンパイラのためのCプリプロセッサを作って、ストレージ系の API をさらにいくつか 作って、産休・育休を2回とって、間に Service Workers という API の開発を指揮したりして、マネージャになったりやめたりまたなったりしました。

プリプロセッサのやつはスライド結構気に入ってるので昔のですが貼っておきます。Service Workers もけっこう流行りましたね。Chromium だけの実装からはじまって、全部のモダンブラウザに実装されたときにはかなり嬉しかったです。

そのあとはやることのリーダーシップ層みたいなのがだんだんあがって、関わるプロジェクトの数と大きさも増えて、最後の方では割と大きな領域を見てました。雑なまとめが以下にあります↓

どれも話そうと思えばいくらでも話せますが、やり途中で結果がわかってないのはあまり書けないですね。終わったものだと、ネットワークスタックを全部別プロセスに出せるようにする Network Service とかは個人的にけっこう楽しんでやってました。

あと Signed Exchanges も思い出深いです。HTTP データに署名をつけて別のところから配布できる技術ですが、風当たり強めでしたね。私は素ですごく面白いメカニズムだと思ってて、セキュリティなどの議論もセキュリティ専門の人達とかなりやりこんで、やってる間は楽しかったです。最近 Cloudflare が1クリックで使えるようにしてくれて嬉しい。

最後の方は Prerender を作り直すのとかやって、これもなかなか面白いところがあるんですが、まだけっこうやりかけです。なおこれは日本とロンドンと東海岸という時間帯的には最悪な組み合わせでやっていて、無理めなミーティングをときどきやってました。Early Hints は実装はシンプルにいけそうかと思ったんですが意外と自明じゃないところが多かったです。どちらも見届けられなくて残念ではあります。

ネットワークというと QUIC とか WebTransport は入ってないの?という感じですが、多少関わりましたが技術的な貢献はあまりないので入れてません。UDP周りの最適化とか、ちょっとやってみたかった領域ではあります。

他には Chrome Dev Summit で発表させてもらったり、BlinkOn という開発者向け会議の基調講演をやらせてもらったりしました。貴重な体験!基調だけに。😇😇

このイベントはフルリモートでもちろん家から出てたのですが、後で気づいたら下はパジャマ着たまま喋ってました。

あと何をやったかな? いろいろやりましたが、内部をちまちま良くするみたいなやつも好きで、スレッド開始のときの待ち時間を減らすとかメインの仕事と関係ないこともときどきやってて、こういうのは楽しかったです。やりかけたけどいろんな理由で進められなかったプロジェクトもたくさんあります。

コードを書く時間がなくなってからもコードレビューは結構やってて、一年に1000〜1200パッチくらいは見てたのですが、私よりやってる人もいたのでなかなか恐ろしいですね。あとは No Meetings Week (今週はミーティングやめようね週間)にプロトタイプを作ることが多かったです。No Meetings Week いいですよ、おすすめ。

ここ1年半はオフィスが閉まってたのでほとんど家から出ておらず、気分的にはすっかりヴァーチャル世界の住人でした。新しく会社やチームに入ってきてくれた人ももちろんいるわけで、一度もリアルで会ってない人も多いです。チーム変わる前に会いたかったねみたいな話をけっこうしました。それにしても全部リモートで新しく入るのは本当に大変と思います、頭が下がります。

そういうわけでけっこう頑張ったのですが、辞めることにしたらたくさんお礼やお祝いを言ってもらいました。米系外資ではチーム移るときや転職するときはテンション高くお礼やお祝いを言うのは普通なんですが、public でも言ってもらえるのはオープンソースならではですね。

「言い過ぎでは?でも嬉しい😊」みたいなのを貼っておきます。いや貼らせてください、ありがとうございます。

嬉しい 🥰️ Exceptional とか incredible とか日本人的感覚ではなかなか使わない気もしますが、まあこれがけっこう使うんですよね。ご祝儀も入っている気がするので何割か差っ引いて読んでます。(と書きましたが本当はそのまま受け取ってます😇)

最後の方の数年は自分的にはいろんなチャレンジがあって仕事のやり方もだいぶ変わったのですが、外から見たらあまり変わらないかもしれません。複数プロジェクトをメタに見ることが増えて、カオスを内在した大きな塊をどうやって動かしていくかみたいな感じになってきました。ほとんど家にこもってるせいもあって、すべてのメタ度があがって現実味がなくなりました。リーダーシップの経験としてはなかなか稀有な経験を積ませてもらったと思います。

ある日、仕事中に家の窓から外を見てて、まあこれくらい頑張れるなら少し違うことやってみてもいいかなとふと思いました。けっこういい年齢だし、それは間違いで後悔するかもですけど。こんなに長く一つのチームにいたのはそもそもはじめてです。それ以来少しずつ準備をしました。

まあ、人生一回で、そんなに器用なタイプでもないので、残りの人生で何か変えられる回数は限られてます。出来るうちはいろいろ試してみようかなと。

チームの人達とお世話になった方々へ。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?