![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168669018/rectangle_large_type_2_a6d1a3ce811ff54426ded9e47d6769b8.jpg?width=1200)
「ぢいさんばあさん」
母に誘われて、昨年に続き
お正月はシネマ歌舞伎を観てきました
着物着て行ったんだぜ!
演目は「ぢいさんばあさん」
観た事なく、お正月になんとなく渋いなぁ、
なんて思っていましたが
これがまあ、
2025年のお正月にぴったりな演目でした
色々あって、37年間離れ離れになってしまった夫婦が再会するお話
その間、お互いに不幸な事も頑張った事もあり
すっかり年は取ってしまったが
癖も互いを思う気持ちも変わっていなく…
変わったのは姿形だけですね
心は変わっていない
今日から余生ではなく、
新たに日々を2人で生きていくぞ!という
スーパーハッピーエンドなお話
会えない期間に起こった悲しみも後悔も、
会えなくなってしまった事情も、
なかなか重い事でもあったけど
今、再開できたことの喜びと変わらぬ思いを大切にして生き直そうよ
って実にタイムリーでした
玉三郎&仁左衛門のコンビは
流石に見目麗しく、もうなんていうか凄すぎて
やっぱり歌舞伎は凄いなぁという感動です
(歌舞伎ファン)
前日にはNHKでの歌舞伎座中継も観ていて
まあ!若手と思っていた方々が主役なのね!とか
もうそんな役をやっちゃうのね!とか
すっかり勝手に親戚のおばさん気分で
これが沼かぁと思いました
そんなに詳しくはないですが
彼の方の演出がここにあるような気がしたり…
変わりゆく世の中で色々あるけど
凄いものは凄いし、
好きなものは好きだな
いやー好きなんですよね!歌舞伎!
ついでに言うと、
北海道に戻って実は4年も経っていて
時折湧き出る帰りたい気持ち
どこへって事はなく
古き良き日本らしい街並みへ帰りたくなって
自然の中にある神社や温泉行きたくなるし
ああ、なんとか今年はその思い叶いますように!
お給料は下がるけど、生活ギリギリだけど、
さてどうなることやら
自分次第ですね!
![画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168673852/picture_pc_edf4686f70e4ebba72b30db20eb1ecf3.jpg?width=1200)
絵ももっと上手くなります様に…!