見出し画像

雲の上 Talking~トヨクモNight~

こんにちは、みかどです。

note更新してなかったけど、
雲の上 Talking~トヨクモNight~ に参加したので、
感じたことを残そうと思います。

今回の会は、
トヨクモ製品の利用例や悩み事をみんなで共有しよう!がテーマ。

せっかくユーザー会にお誘いいただいたので、
(特にネタが事前にあったわけじゃないけど)
LTもしてきました。

今回はそのLTを中心に紹介していきます。



【LT】シニアを救うFormBridge



テーマに選んだのは、「Form Bridge」
ノーコードでkintoneに連携できるフォームを作れる超優秀フォームです。

フォームを作成する際に
1つ大きな悩みがありました。

それは、、

注意書きを
絶対に読ませたい!!

でも、人はそもそも読みません、注意書きなんて。
私は大前提でこう思っているので、
それを仕組みでいかに解決するか?を考えました。


まずはターゲットについて考える


解決法はいろいろあれど、
使う人(ターゲット)にハマる解決法じゃないと意味がない。

なので、まずはターゲットを決めてから、
解決法を探ることにしました。

対象としては年齢のボリュームゾーンは40代~60代
でも、70代・80代もいらっしゃいます。

シニアが使えれば、みんな使える!
ということでシニアを意識し、
情報を見落とさない工夫を最初にすることにしました。



ラベルを活用「文字を大きく」「強弱多め」に


FormBridgeの「ラベル」では装飾を入れられるので、
思いきって、文字を大きく&文字の強弱を極端にしました。

フォント大きいところだけ(飛ばしてでも)読んでもらえれば
注意文の目的が果たせるようにしています。

正直、洗練されたデザインでもないし、
古いサイトみたいで個人的に「ダセえ!」と感じます。

ですが、自分の趣向にこだわってもしょうもない。
これは誰のためのフォームでしょうか・・!
シニアに読みやすければいいのです。



作ったら必ず俯瞰して考える


見やすくなったところで自問自答です。

「残念ながら、いくら読みやすくしても
 常に見えたらその状態に慣れて読まなくなるんじゃない?」

「この注意文に該当しない人にとったら
 スクロールの時間と手間の分ウザそう

正直、この注意文に該当する方は
回答対象者の5%ほどなので
その他95%の方にとったら毎回見せられるなんて
ウザくてしょうがない!

そんなフォームなんて、
そのうち回答する気も起きなくなりそうです。

ということで、
注意書きは該当者だけに見せればいい を
FormBridgeで実装してみました。



条件分岐でラベル・回答項目を出し分ける


FormBridgeで一番大好きな機能「条件分岐」を使ったのがこちらです。

チェックボックスで
「質問を希望するのでルールを読む」をチェックすると
ラベルで作った前述の注意文が表示され、

さらに、
注意事項の下にある
「注意事項に同意して申し込む」にチェックを入れると、
やっと申込項目が出てきます。

これで
該当しない95%の方には注意文は表示されません。

申込む人には何度もチェックさせちゃいますが、
このフローであれば
「注意事項は読んでなかった」は言えなくなるので、まあいいかなと。



実際のユーザーの反応は?


もうこのフォームを使って1年半ほど経ちますが、
「注意書き読んでなかったもん」と言われたことはありません!

みなさん、きちんと約束事を守って参加いただいているので、
狙い通りの結果を得ることができました。

フローを整理して
仕組みを作ることは大変だけど、
そこに関わる人たちみんなを助けることに繋がるので
やってて楽しいな~と改めて感じます。



「やるか・やらないか」なら「やる」



決して発表が好きなわけでも、
スライド作るのが得意でもなんでもないですが、

「やるか・やらないか」を聞かれたら
(吐くほど嫌な理由がなければ)
「やる」を選択する
ので 

今後も何かユーザー会に参加する際に
「LT希望しますか?」の質問があれば
「はい、希望します」にチェックを入れていきたいと思います^^





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?