見出し画像

鈴木大拙館


「鈴木大拙館」
石川県金沢市にある鈴木大拙に関する博物館
金沢駅からバスと徒歩で20分程

鈴木大拙(すずきだいせつ)は金沢市出身の思想家で、禅の思想を海外に広めた世界的な仏教哲学者だそうです

鈴木大拙


石川県金沢市には行ったことがなく、21世紀美術館やその他建築やアートを見たく旅行へ
その中で
静かで無機質な雰囲気のこの博物館が
とてもよかった!

外国の方もたくさんいました〜
個室に畳の椅子があり隙間から外の水面が
静かで心地よい雨の音が聞こえる


あいにくの雨も風情があって似合う博物館でした
設計は谷口吉生さんという方だそうです


博物館内にあった鈴木大拙の言葉 49

「知力を発達させて、判断が良くできたり、識見(物事を正しく見分ける力)が高くなったりすることは、人物を成す所以である」

知識の量をひけらかしたり、人を見下したりする人はあまり好きじゃないけど、聡明な人は男女共に素敵だなと品性を感じるなとは思うな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?