見出し画像

好きなものの否定

こんにちは。どうも私です。
ここ最近居心地が良い人と一緒に居る分
違う電波の人と会うと
お、これこれ。これやな。
って傷つきます笑

てかいつも傷つくタイプなので最近は
もう人の話も半分も聞いてないんですよね。
聞いてないのかスルースキルが付いたのか
守らなきゃいけないので自分を。

仕事だとちゃんとしてるのに休みになると眠すぎる。休みなったらあれもこれもしないとって思うのですが
(特にお片付け。しないとすっきりせず)
でもやっぱだらっとしてしまいますよね。
って同感を求めましたがそうですかね?笑

ほぼベッドの上に居ること多々あります。
そろそろ無印で買い物しないと。
気づいてしまってパジャマ何年着てるんだ
これって。あとはクッションの綿が
へたってるのも気になって。
オーガニックコットンかもん。

さて話の軸がズレましたが
好きなものの否定についてです。

私は基本的に相手の好きなものは否定しないのです。
これ苦手なんだけどなって思うけど
そのまま、そうなんだ~と聞きます。
リアルな恋愛話は苦手ですが
推しの話は大好きなんですよね。
いやだってこっちの幅も広がるおもろい。

リアルな恋愛話は広がらないし
そもそもみんなと感覚が違う。
これもいつか語りたいですね。

私自身、いわゆる推しを否定されると
正直いやです。あと距離置いちゃいます。
それぐらいです。
もうこの人にこの話したくないと
シャッター降ろすぐらいです。
ってぐらい笑

でも多いんですよね。ま、たぶん意見として
私は嫌いなんだよっていうのだと
思うのですがまあ、これがHSPって
やつなんでしょうね。
だからか自分の好きなものもそんな公表しないんですよね。
否定されたくないし。
公表したらどっちかの意見あるから。

好きなものは好き人同士で語ってるのが
1番平和で。
(ま、その中でもたまにえ?ってあるけどなあ)

今私の周りにいる人たちは私の好きなものを
否定しないんですよね。
何故かというと自分も否定されたくないから
といった同じ意見。
わかるよ。だって嫌だもん。

これが好きっていうものに関しては
誇りに思った方がいいと思うけどなあ。
だからこそ他の人があーだーこーだ
いうことでもないですし、おすし。

子どもの時から親に好きなものとか否定された人ってそうゆう人多い気がするなあ。
現に今も私は否定されます。
いや、いじりなんだろうけど好きなものは
いじってもだめ。

理解できるよー!って方は
スキをいただけると私がもっと
生きやすくなります( ¨̮ )
よろしくです(他人行儀)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?