見出し画像

The Sandbox のゲームイベント

キノコミィです🍄


今日は The Sandbox で開催されているゲームイベントについて、もう少し詳しく書いてみようと思います。


ゲームLANDについて

新年最初のゲームイベントはこちら。

1/8〜2/28まで、20日間に渡って開催されました。


ゲームイベントが始まると The Sandbox の公式サイトにプレイマップが公開されます(スクショ撮り忘れた)


旧正月イベント では、12のゲームLANDが公開されました。


もちろん Sandboxer になりつつあるわたしは、すべてのゲームLANDを体験ヽ(・∀・)


中でも、特にお気に入りだったのはこちらの【Chord Hero Music Gallery】

広々としたビーチのある開放的な空間


カラフルなサーフボードや楽器がたくさん並んでいたり

アーティスティックなギターたち


建物のテラスでは ウクレレのライブが開かれていたりして、とっても楽しいゲームLANDでした🎵

ハワイアンな感じ?



The Sandbox
のゲームLANDには、大きく分けて 世界観を楽しむもの と アスレチックや迷路など、プレイを楽しむもの があるように思います。


☝️の【Chord Hero Music Gallery】は前者ですね。


個人的には前者のほうが好きだけど、飛んだり跳ねたり 障害物を交わしたりしながら進んでいくアスレも、けっこうおもしろかったりします🎵


世界観を楽しむほうのゲームクエストは、主に お願いを聞いてあげる系 で、住民?のために なにかを集めたり探したり、誰かを見つけてあげたり…


そんなことをしながら ゆる〜く進んでいきます。


でも、けっこう忙しくあちこち走り回らないといけないんですよねぇ…


きっと、作り上げた世界を隅々まで見せるためなんだろうなぁと思います。



気になる報酬について

ゲームイベントの報酬は、ゲームごとのクエストをクリアして、全体で100クエストをクリアしたら報酬が発生する とか、そんな感じです。


今回の 旧正月イベント では、130クエストのクリアが報酬を得るための条件でした。


もちろん、わたしもがんばってクリアしましたよヽ(・∀・)


気になる報酬の詳細はこちらヽ(・∀・)

めちゃくちゃいっぱいもらえるみたいですヽ(´▽`)/


10万SANDは、クエストをクリアした人みんなで山分けなので、ひとりひとりがもらえる SAND は微々たるものだと思いますが…


それでもゲームで遊んで SAND が得られるなんて嬉しい限りですヽ(*´∀`)


生産性のあることをやっている感が出るのも良きですねw


そして、魅惑のミステリーボックス!!


「様々なNFTが入っています」と書かれていますが、ガチャ方式なので なにが入っているかは 開けてからのお楽しみ(。・ω・。)


報酬が付与されて ミステリーボックスを開けたら、また記事を書こうと思います。


あとは限定NFTとか記念品のバッジとか…


こんな感じで The Sandbox は、無料で遊べて稼ぐこともできる、とっても素敵なNFTゲームですヽ(・∀・)


ゲームイベントは、また春ごろに開催されるんじゃないかなぁと思うので、興味のある方は、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

https://www.sandbox.game/jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?