見出し画像

【事前準備】我が家のキャンプ用品*2

我が家のキャンプ用品紹介、備忘録も兼ねておりますので今しばらくお付き合いください。こちらは今秋の2回目のグループキャンプへ行く前(自力キャンプ計画前)に購入していたものたちです。

ランタン△BRUNO LED ランタン

はい、まず買ったのはランタンです。こちらも寝袋同様、グループキャンプで先輩方にお世話になるにしても、ランタンくらいは自前で用意しようじゃないかとの思考の先のものです。あと可愛かったので!
ぬるキャンパーが手始めに買うものとしては妥当ではないかと思われます。
こちらは単一乾電池2本で動作するLEDのものです。
我が家はまだ娘が小さいため、ガスランタン・オイルランタンは選択にありませんでした。他の方が使っているのは格好いいとは思うんですけどね。
このサンデーマウンテン限定色のウォームグレーが素敵です。

BRUNO LEDランタン Warm Gray
BRUNO LEDランタン Warm Gray

テントのポールにランタンフックが付いていたので、かけると一人前キャンパーの気分になれます。あくまで気分だけ。気分大事。
LEDランタンは充電式のものもあって好みが分かれるかと思うのですが、我が家は災害時の使用も考えて乾電池式のものにしました。

調理器具△TSBBQ ホットサンドメーカー

これはですね、クッカーがどうとかは置いておいて、完全に欲しかっただけのやつです。もともとホットサンドメーカーが欲しいとは思っていて、電池式のものを買うよりはキャンプでも使える直火式のものが欲しいと思っておりました。キャンプを買う口実にしたといっても過言ではない。
とはいえ、色々なタイプが出ているのでそれなりに吟味しました。

  • 直火式(我が家はガスコンロなのでIH対応は不要)

  • (洗う時を考えて)上下がセパレート式のもの

  • (子供が食べるので)耳は圧着式のもの

  • 焼印は片面のみ(フラット面がフライパン替わりに利用可能)

  • 日本製

上記満たすとおそらく製造元は同じかな?というホットサンドメーカーがいくつか出てきます。あとはもう焼印の好みです。個人的に(この時点では)村の鍛冶屋に何の印象もなかったのですが、ツバメマークにひかれてこちらにしました。片面フラットでなくて良ければブラックのものの方が若干お安いです。

最後まで迷ったのはこちらでした。くまかわいい。でも商品画像が少し焼け目強すぎじゃないか?と思う。商品画像で損してます。でもくまかわいい。

ホットサンドメーカーはキャンプではなくて自宅。定番のハムチーズだけじゃなくてコロッケパンとかポテサラパンとか次は何挟もうかと考えるのも楽しいです。
ちなみに世間ではホットサンドメーカーでハンバーグ焼いたりお好み焼き焼いたりしてる方もいるようなので、そちらもいずれ試してみたい。
ゆるキャン△の肉まんホットサンドも是非近々やってみます。

ケースも併せて購入しました。CHUMS。ホットサンドメーカー持ち運ぶ方はこれ絶対便利なので持ってた方がいいです。TSBBQのケースは上部だけだし良いお値段なので個人的には絶対こちらを推します。
正式名称は「リサイクル ホットサンドウィッチクッカーケース」です。

雑貨△CHUMS ボックスティッシュカバー

これも、なくても良い自己満足品ではあるのですが、我が家は子供がいるのと夫婦ともにアレルギー鼻炎があるのでティッシュを結構消費するんです。
ままでティッシュボックスを出しておくのもな…と思い購入。
ちなみに柄選ぶのに色々検索していたら、これを「肩から掛けてショルダーバッグ風に持てます」的な写真を見たのですがスタイリッシュすぎてしびれます。だって中身ティッシュボックスですぜ。でも花粉の時期には実施を検討するかもしれません。背に腹は代えられぬ。
ポールとかに引っかけておけるので純粋に便利ではあります。

自力キャンプを計画するまでに所持していたのはここまでです。

全然キャンプできない。しんどい。

グループキャンプだと諸先輩方が焚火台(とその周辺品)もテーブルもクーラーボックスも炭も薪も準備くださっていたので、私たちはおんぶにだっこ状態でした。
テーブルひとつすらないよ!
というわけで自力キャンプへの道はまだ遠い…

つづきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?