女性向け二次創作の人絵がめっちゃうまいな。

pixivで気ままに二次創作をウロウロ見るのですが、女性向けの二次創作ってなんかめちゃくちゃ絵がうまい人多くない?ってなりました。

傾向としては女性向けの方が原作のイラストや雰囲気に似せて描くイメージ。

サムネイル部分に「キャラ崩壊注意」「なんでも許せる方向け」と言う注意書きがよく見られることから、あまり原作とかけ離れたキャラクターイメージを提示するとトラブルが起きやすいのかな。

男性向けの場合はたまに絵柄が好みだったりめっちゃ性癖に刺さったりしてその人の二次創作をいろいろ見てから本編を見たら「え?全然違くない?」ってなることもあるし、絵柄も「○○先生の絵柄のキャラ」と言う風なことが多い気がする。

女性向けの方がキャラの内面・外見を重視していて、男性の場合は己の趣味を重視しているのかなあ、などと考えたり。女性の場合は「このキャラが好き」男性の場合は「この人の描くキャラが好き」みたいな傾向があるのかなあ。男性向けで「キャラ崩壊注意」とか注意書きが書いてあるのはほぼ見たことがないので、そこに何かしら差異があるんだろうなーと思います。

あとは、忍たま勢はめちゃくちゃ絵がうまい人が多い…。そもそも年季が違う人も多いのだろうな、と思うんですが、忍たまのアニメは簡潔で素晴らしい線画の塊なので、忍たまで修行した人たちはみんなめっちゃいい線引いててすごいなあってなります。あとポケモンも。

忍たま・ポケモンあたりを通ってきている人は、キャラ絵がすごい。きっと忍たま・ポケモンのキャラデザや、元の作品の線が素晴らしくてそこを吸収した画風だからなのかな、と思ったり。

おそらく女性が多いであろう、少女漫画ではそこまで「絵がめっちゃうまい…」と思うことがないのですが、二次創作では圧倒的画力!と言う絵ヂカラの人が気軽にゴロゴロいる気がするんだけど、めちゃくちゃ絵がうまい!と思う人が新規のアカウントでジャンルが始まったところあたりからしか作品を載せてなかったりして、どうやら女性向けはジャンルを変えるとアカウントも変わる場合が多いようなので、「画力お化けがどのジャンルにもゴロゴロいる!」と思ったらそれは、もしかしてある程度同一人物の可能性がある…。

実際絵の練習をするのに、他の人の絵を模写するのはすごく勉強になるので、多くのジャンルで多彩な絵柄を参考にしつつ自分の二次創作をすると言うのは画力の向上にすごく貢献するのかもしれない…。

あと漫画での表現は比率に違いこそあれ基本的に「ストーリー・ネタ>絵」なので、クリスタの素材やTipsを見ていても、作業効率化のためのツールがたくさん作られていて、伝えたいことがあるのでできるだけ早くたくさん絵を描きたい、と言う感じがする。

最近見たのは「背景を描いてある風にするペン」と言う漢字の名前のクリスタのペンで、そのペンでシャッと背景に線を引くとなんと、鴨居が描けるのである。線が3本くらいあるとそこに鴨居が生じて、室内であることが示されると言う寸法で。「なるほど!」となって。

素材をたくさん使ったコラージュ的な平面構成のうまさは女性向け二次創作では圧倒的だなと思うし、わたしは素材を使うのがどうも下手なようで、使うとなぜかしょぼくなって手を抜いたように見えてしまって素敵な素材なのに申し訳ない、となってしまうのだけど、そう言う素材を華麗に使いこなして美しい背景や服の紋様を描き出していて、学ぶべきところが多い。


唐突にnoteのことを思い出してふと思ったことを書き留めておこうと思ったんだけど、これはFGOで清少納言を見たせいです。だからどうだとかそんなことはどうでもよく、あのくらい軽いノリで「こう言うのあるよねー」「こんな感じするよねー」と文章を綴ってもいいのではないかと再び思いました。

何かを書けば責任を負わねばならない、炎上するかもしれない、何か面白くしなければいけない、とか考えているのがアホらしくなってしまって、文章なんてそもそもエモーショナルエンジン・フルドライブでいいじゃない、って思ったので。またちょいちょいまとまりのないことを書いていけたらいいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?