スーパーヒーロー DISH//

2021.12.23 ✍🏻

DISH//に力をもらったお話。

DISH//という存在を知る前に、俳優として北村匠海を知っていて、可愛い子だなあと思ってて。



映画のDIVE!!とかは記憶にあった。

2016年頃から、ゆとりですがなにか、仰げば尊し、君の膵臓をたべたいなど出演が続いて、そういえばよく見るなこの子、好きなお顔だなと思って調べ始めたのが最初かな。



顔も好きだし、何より声が良い。

なんとなくDISH//として活動もしているということは分かってたけど、たぶんこの辺りから曲とかMVとか見始めた。



曲のトンチキ感(褒めてる)と耳に残るメロディで、どんどんプレイリストに追加した。

晴れるYA!  JUMPer  はめちゃめちゃ好きだし、

ギブミーチョコレート!の匠海のビジュはほんとに好き。





2017年の僕たちがやりましたのドラマでDISH//が主題歌をやるというタイミングで、本格的にDISH//として推し始めました。



もともと天てれ大好きっ子だったので、あの矢部昌暉か!!という嬉しさもあった😳



そしてちょうどこのぐらいの時期ですかね、2017年の夏ぐらい。仕事がメンタル的にしんどくて、病みかけてた時。

車通勤だったので、通勤時にDISH//の曲を大声で歌いながらストレス発散するのが日課になってた。

何だこの歌詞は🤣!と思いながら、イエ〜ィ!!☆夏休みとかを車で熱唱してる時間、唯一楽しかったんよ。



夜道をDISH//歌いながらドライブするの最高にロックじゃん??と思いながら、なんとか仕事を頑張ることが出来たんだ。





2017年の武道館ライブのDVDをゲットして、良いな〜ライブ行きたいな〜と思うようになった。



5人になること、反対の意見もあったかもしれないけど、こんなにも暖かく迎えてくれるファンダムなんだって感動した。



2017年はどんどんDISH//を知った年。

DISH//の曲に助けられた年。



そして勢いで、2018年元旦の武道館ライブのチケットを取った。妹を引き連れて。これが私の初めてのDISH//のライブ。

とりあえず東京のライブに行くことが目標だったので、何も準備してなかった私たち。前の席のお姉さんのペンラさばきに圧倒されて、曲中のかけ声に圧倒されて、武道館というステージに感動して、はじめての界隈にワクワクした思い出。

愛の導火線は生で聴くとまじで上がるライブ曲。


猫のヒットによって、世間の認知度が上がった今、妹は2018年の元旦ライブに行ったことあるよって言える〜✌️って言ってるので、ある意味引き連れて行って良かったな(笑)



それから、2018年1月スタートの隣の家族は青くみえるでの、わたさくはすごかった。



俳優北村匠海もどんどん出演が増えて、作品ごとに新しい北村匠海が見れて、もっと好きになった。



匠海が出てる映画作品をリストアップしてひたすら休みの日に見るのが習慣になった。



俳優北村匠海と、DISH//の中での北村匠海のギャップにやられたんだよな。




3月の重要なお知らせというメールに、思考が止まったけど、、、ほんとになんで、、、と思ったけど、進み続ける決心をしたDISH//はすごいし、わたしはDISH//が好きなので、応援したいと思った。


2018年、2019年は、ライブに行くことが私の楽しみになった。



1番思い出に残ってるのは、2019年8月18日のコニファーフォレスト野外ライブ。



雨の中のライブは伝説だし、ライブ始まってリングのイヤリングしてる匠海がモニターに映し出された時の大歓声はすごかった。

雨×特効×花火×ペンラの海×DISH//は最高に決まってる。私にとって最高の夏の思い出。




2019年11月21日

LIVE TOUR-DISH// 福岡公演

これが私のコロナ前最後になってしまったライブ。





このライブ以降、現場にはまだ行けてないけど、一回りもふた周りも大きくなったDISH//、ちゃんと見てるよ。

テレビや歌番組で活躍するDISH//が見れて本当に嬉しい。

そして、2021年、紅白出場決定おめでとう💐

今までのDISH//も、これからのDISH//も大好きだよ。









記録  2021.12.23

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?