見出し画像

第四首 なっちゃん



□現役名人を支える最強サポーター!


今年、70期 名人位。
2月に行われた第5回ちはやふる小倉山杯。
選抜かるた大会。
全日本かるた選手権。
競技かるたの4大タイトル制覇
川瀬将義名人、なっちゃんさん
おめでとうございました🎉
ちはやふる小倉山杯が加わってから
初の4大タイトル制覇
3大タイトル制覇は28年ぶりの快挙!
本当にスゴい👏後は永世名人に
なって欲しいかるた選手!
そんな
現名人の川瀬将義名人のマネージャー、パートナーである
KarutaClub副部長のなっちゃん。
今回は現名人を支えるなっちゃんの
ちはやふる推し名言百人一首をご紹介させて頂きます。ここから「なっちゃんさん」の「さん」を
とらせて頂きます✋(*^^*)


A級五段 KarutaClub 副部長

□なっちゃん


僕がなっちゃんさんの一番印象に残っているのが
第3回ちはやふる小倉山杯の1回戦
川瀬将義名人と三好輝明さんとの1戦。
名人としてはじめて(選手として2回目)の小倉山杯。
僕が座った真正面になっちゃんさんは座っていました

第3回ちはやふる小倉山杯1回戦

僕の位置から反対の観戦席に座っていたなっちゃん
札が減っていく中、もちろん声がだせない
かるたの応援。
その眼差しが僕にはスゴく印象的で
会場の誰よりも名人の勝つことを信じた目をしてました。
相手は曲(くせ)者、三好輝明選手
残念ながら川瀬名人は1回戦敗戦。
僕の記憶に残ったのはなっちゃんの『目』でした。

そして翌年の第4回ちはやふる
小倉山杯では川瀬名人は準優勝。
この大会のその裏でかるた界を盛り上げる活動で
一生懸命走り回っているなっちゃんがいました。
『選手全員からサイン貰えるまで帰れま10』

YouTubeの動画の企画でサインを集めてました。
この企画で初めてお話させて頂きました。
選手以外からもサインを貰っていたなっちゃん。

「プロのちはやふるファン」という枠で
サインをさせて頂きました📄५✍
そして、今年は

「帰れま10plus+
選手全員からサインもらえるまで」
にもダディの着ぐるみで参加させて頂きました😊

https://youtu.be/db9ncC8dRGU?si=GI5rsbRFpNPdrjsp


第2試合目の時に一緒に撮らせて頂きました。
なっちゃんの新しい1面を観れたのが
この1回戦、2回戦。
第3回の小倉山杯で見た眼光の鋭い
なっちゃんはいなかった
1回戦また同じく対面に座っていたなっちゃん
目を閉じている。寝てる訳ではなく。
予想外の出来事で気になってしまて
試合どころではない。
2試合目にパブリックビューイング会場で
お会いした時に聞いてみた。
もう、試合がみれなくなっているらしい💦
実際にある現実。かるた界トップの名人を
支える一番近くにいて支える相手の恐怖。
負ける事に対する恐れや負の感情。
想像を絶する。
試合の後半自見選手との運命戦。
試合を観ないように扉の後ろに隠れるなっちゃん。
強く耐え、弱い所を
みて本当に大変な1日を毎大会𖦹‎.𖦹‎💧
進み続けているんだなぁと
なっちゃんの頑張りをたくさん
観させてもらい
川瀬名人となっちゃんのコンビを
もっと好きになりました(#´ᗜ`#)

最強コンビ

そんな、なっちゃんから
TwitterのDMを頂いたのが去年の
しずかるたフェスの前日
だいぶ、遅くなってしまったのですが
令和版ちはやふる推し名言百人一首
100首あつめるまでやめられません
の第4首目を教えて頂きました。
ご紹介させて頂きます😊

◎なっちゃんのSNS◎
X(旧Twitter)@natchan_kc 
Instagram:Threads    natchan_karuta
Bluesky   @natchan-kc.bsky.social

YouTube KarutaClub
https://youtube.com/@KarutaClub?si=XJofLeFmhD5Th3CA


□令和版ちはやふる推し名言百人一首
第四首


なっちゃんの推し名言はこちら!

ちはやふる第十七巻第九十三首※不器用ビンボーによる描き起こし

「かるたは矛盾の競技よ
速く取ればお手つきが増え
遅いと取られる
その矛盾とつきあいなさい
自分にとって
いちばん最適な
矛盾の交点を探しなさい
どんな苦しい試合でも
焦らないために
いま苦しみなさい
追い込まれた経験がない者は
決して強くはなれないわ」

富士崎高校かるた部顧問
桜沢翠(さくらざわみどり)先生の
名言を推してくれました!

【理由】は
-------------------------------------------------
「競技かるた」の本質ど真ん中をついた言葉だと思うからです。競技者としてマンガを読んだ時に、いちばん刺さりました。また、競技かるた以外のことにも言えるなあと思います。あちらを立てるとこちらが立たず...ちょっとずれたら崩れてしまう...何ごともバランスですね✨
-------------------------------------------------

競技者としての目線からも刺さる言葉。
桜沢先生の言葉は
どれもカッコよくて芯が通っていて
調整して自分の強さと弱さの境界線を
知ることの大切さ。
いざ、その瞬間が来た時に動けるように
準備しておく。自分に厳しく
生きていく強さが桜沢先生に
言われたらやらなくてはと自分に気合いが
入りますね(笑)。アニメも
カッコイイんだよなぁ(`✧∀✧´)👍💘
僕はこの時、なっちゃんが
SNSやYouTube、色んなメディアで
かるたの試合やイベントをこなしながら
失敗しても調整。
失敗しても調整。
かるたの世界を拡げようとする姿を見て
感動しました。

かるた界の未来しかみていない
2人の最強コンビ。
これからのかるたの世界を
変えてくれる期待はきっと重いけど

2人を信じるチカラを。
夢をみたいと願いに変えて
ずっと応援して行きたいと思います(*^^*)

なっちゃんと川瀬名人が
やっているラジオがとっても推すすめで
2人の事を知るのにとっても便利と
いうか面白いです☺️是非聴いてみてください!

stand.fm
https://stand.fm/episodes/6522369bfc45b06f710fd15e

川瀬名人、なっちゃん
本当にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?