見出し画像

#10 土原 翔吾さん

プロフィール
愛称 つっちー 
阪南市生まれ 近畿大学付属和歌山高等学校 
神戸大学発達科学部 神戸大学大学院人間発達環境学研究科卒業
4年間教師を得て現在はソーシャルフリーランス

ではインタビューお願いします。
学生の頃、どんな学生でしたか?また、いつから教師になりたいと思い始めましたか?

学生の頃は本当にごく普通の学生でした。部活はソフトテニスをしていました。部活に明け暮れていましたね。
全国大会にも出場しました。
特に教師になりたいという強い希望があったわけではないんですが、両親が教師であったことの影響は大きかったと思います。

教師の仕事からフリーランスのマーケティングの道に進んだのはどんなきっかけがあったのでしょうか?

きっかけは二つ。一つは不登校生徒の担任になったこと。もう一つは魅力的でパワーのある車椅子の木戸さんに出会ったことです。
不登校生徒の担任として関わる中で生徒と顔を合わせられるようになった時、僕はその生徒達を学校に戻したいとは思わなかった。世間的には学校に行きなさいという流れだと思うのですが僕は学校だけが学生の社会ではないと思ったんです。選択肢はたくさんあると。でも僕自身は学校という現場しか知らなかった。そこでもっと地域活動をしてみようと思って出会ったのが今も活動している須磨ユニバーサルビーチプロジェクトの代表木戸さんでした。学校では、障害者を守りなさい。に近いニュアンスで学んできたし自分もそう教えてきましたが、実際会うとそれとは全く違う!一緒に何かしたい!と強く思うようになりました。次第に学校教育への違和感が大きくなり、教師の世界を去りました。プロジェクト立ち上げ以外にも木戸さんにはお世話になっていて、営業やWEBデザインなどの色々なノウハウを教えてもらいました。プロジェクトの広報を少しづつやり始めると地域の思いのあるプロジェクトや商品があるのにきちんと必要なところに届いていないという課題を感じました。もっとたくさんの人に届けたいと思いマーケティングを選びました。

現在、色々なお仕事をされていますが具体的に教えて下さい

一つは個人事業主の中小企業の思いを届けるサポート、プロモーション。地方では有名な事業でも都道府県単位になれば目立たなくなってしまっていたり。いいものをがあるのにそれはもったいないと。なので背中を押してそれを広げるサポートをしています。

図鑑3

もう一つは障害者のある方とアウトドアに挑戦するNPO法人です。
先程の須磨ユニバーサルビーチプロジェクトですね。
『「できない」を「できた」に変える』を合言葉に須磨の海で、障害を持って車椅子に乗った方やそのご家族とみんなで海に入って遊んでいます。

図鑑4


実際立ち上げから関り、たくさんの方が参加してくれました。ひと夏で150組500名ぐらい参加されます。
ボランティアも今まで来てくれた方は総勢300名。立ち上げて4年間で130回はメディアに取り上げられました。
ボランティアは多種職で公務員から大企業の方、医療従事者や漁師さん。ライフセーバーや海の家のオーナーなど本当に頼もしいメンバーです。
2017年から立ち上げて、今は須磨だけでなく北は北海道、南は大分まで18都道府県で実施しています。
そこで広報をしながら実際プロジェクトに参加しています。またビーチ以外にも山登り・木登り・田植えやキャンプまでやっています。どれも参加者さんからのアイディアで本当に色々な事にチャレンジしてきました。

図鑑6


もう一つは地方で起業や地方移住をしたい方に向けたイベントや勉強会の一般社団法人です。
多種多様な方を講師に迎えアイデアソンもやっていたりします。無料ですがオンラインサロンも運営して参加者は500名を超えました。
あれこれやっているように見えますが、どれも僕の中では繋がっていてイベントやプロジェクトで繋がりがある中で、じゃあもっとこうしようよ。というのが続いていく感じです。

図鑑7

多才なつっちー!繋がりの連鎖で次々アイディアが生まれますね。聞いていてワクワクします!WEINに入ったきっかけは?どんな印象でしたか?

WEINは元々知り合いだった歌崎さんの紹介です。
コミュニティの中にいろんな人がいるなぁ!というのが印象ですね。今は自分のできることを生かしてマーケティングチームで勉強会を企画運営しています。

これからの挑戦はどんなことですか?

須磨ユニバーサルビーチプロジェクトを全国へ。
そして地方個人事業主も万博へ。というのが挑戦ですね。
地方だから、女性だから、障害があるからなどと言わず、いいものはたくさんの人に伝えたい。広めたい。みんなでチャレンジをしたい。そのために一緒に考えたり提案したりしながら広報をやっていきたいです。

図鑑5

最後につっちーが仕事をする上で一番大切にしていることは何ですか?

信頼ですかね。信頼している人とやりたいですね。誰とやるかってよく言いますけど。そこは大事ですね。

本当にたくさんのことに挑戦されていますね。
実は私も以前住んでいたところでつっちーのWEB講座に参加したことがあります!地方の個人事業主がホームページやサイトを作ったりするのをサポートしてもらえる講座でした。
地方の人がいいものを作っていてもアピール方法がわからない方ってたくさんいるので強い味方だと思います。
これからも頑張ってください!

ライター いのうえ あきこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?